
コメント

はじめてのママリ🔰
港区なら、まのレディースクリニックですかね(^^)
先生は何名か居ます

かなちゃんマン¨̮
私も1人目は
まのレディースクリニックで産みました!
産後マッサージがあったり
シェフのご飯が美味しかったり
良かったです\( ¨̮ )/
ただ、健診が高いかな?とは
思いました!
毎回補助券からはみ出る金額が
5〜6000円でした( ´•ω•` )
-
みりたむ
ありがとうございます!
産後マッサージとかあるんですかΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
検診高いんですかー(´;︵;`)
出産費用とか、はみ出ました?- 12月16日
-
かなちゃんマン¨̮
出産費用は普通分娩で
はみ出たのが6万円程度でした!
2人目が里帰りで
三重の総合病院の予定なのですが
普通分娩で13万はみ出るらしく、
特にご飯も普通、
マッサージなどもなく、
お産の費用は
まのレディースクリニック
安い方だったのかなぁと
感じました!- 12月17日
-
みりたむ
そうなんですか!
1人目が里帰りで沖縄の個人病院だったんですが、一時金で収まったので…
まのレディースクリニックはまだ安いほうなんですね(^^)- 12月17日
-
Qちゃん
私もマノで 検査しますよ
- 1月9日

まりたん( .-. )
まのレディースクリニックで出産しました💡とにかくご飯がおいしい!!
上の方と同じ意見で検診料がちょっと高いかなって思いました(´・ω・`;)
もし次出産するなら中川区の野崎クリニックにしようと思ってます٩( ᐖ )
-
みりたむ
ありがとうございます!
検診料高いと悩みます( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
野崎クリニック、料理すごい豪華ですよー!知り合いが入院してるとき行ったんですが、ホテルとかで出てきそうなのばかりでした!- 12月16日

のん
中村の山田産婦人科に通ってましたー💗
ご飯はおやつも出てホテル並みに美味しく、全室個室で出来たばかりなのでホテルにとまってるきぶんでした。笑 先生も助産師さんも優しくて夜中にも何回も見回りきてくれたり助かりました。思い出の品や写真ビデオなどくれて、それでも、前払い金5万円に別で7万払ってお釣りがきたので、安くてびっくりしました!

Qちゃん
私 マノで 検査します 産婦人科
みりたむ
ありがとうございます!
まのレディースクリニックくぐってみます(^^)