
次女が外で手を繋ぎたがらず、危険な行動をするので心配。ハーネスを検討中。見た目は気にするが、幼稚園の送迎に使いたい。リュックタイプかガッツリハーネスか、他にオススメがあれば教えて。
次女が、手を繋ぐのも嫌がるし、目を離したすきにホントにすぐどこか行くタイプの子で困ってます💦
長女は、2歳前半位の時でも、まだ手を繋いでそんなにウロチョロするタイプではなかったのてすが…
次女は、ホントに外では一瞬たりとも目が離せません😂💦
あたしが、もう少し気をつけてればいけないこととは、分かっていますが…今日、長女の幼稚園のバスの迎えの時に、長女に気を取られてる間に、一瞬で手を振り払って道路の方に出てしまいました😢💦
それを反省して、子供用のハーネスを買うのを検討しています😢🙌
正直、見た目から賛否両論あると思いますが、幼稚園のバスの送り迎え等に使いたいと考えています✨
近所の人たちにどう思われるのかなぁとか、正直少し考えてしまいますが😢
そんなこと言ってられませんので…
子供用のハーネスは、リュックサックに付けるタイプのがいいか、それとも画像の様なもうガッツリハーネス的なのがいいかどちらがいいと思いますか⁉️
また、他にオススメのハーネスありましたら教えて下さい🙌
- 姉妹mama(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよころ
私は載せてらっしゃるものと同じものを使ってました!
羽根のデザインかわいいですよね☺️
うちは「命が一番大事!何か言われても外野は好き勝手いうだけで何かあっても責任なんか取ってくれない!」と堂々と着けてましたよ✨

はじめてのママリ🔰
上の子が次女ちゃんタイプでハーネス使ってました。
写真と同じやつです。これのいいところはかさばらないので家を出るときにベストだけ身につけさせて必要なときに紐が装着できるし、上から上着も着せれて良かったです😀
-
姉妹mama
回答ありがとうございます✨
使ってたんですね!
確かに🙌
リュックタイプよりかさばらないし、いいですね👍
リュックは、いらないってなったら、こちらが持たないとなんで手が塞がっているしまいますもんね😂💦
これ、買ってみることにします😊- 10月4日
姉妹mama
回答ありがとうございます✨
同じの使ってたのですね😊🙌
色が派手な色しかないですが、デザイン可愛いので買おうか迷ってました✨
そうですよね…
あたしが意外と、周りの目を気にしちゃうタイプでして😂💦
でも、ホントにウロチョロする子を育ててる、大変な気持ちなんて野外には分かりませんよね…
別に、悪いことしてるわけではないので堂々と買ってつけようと思います✨