
支所の同僚が嫌われており、困っている女性。自分も関わられてストレス。辞めるか悩んでいる。
職場の人間関係について
今の職場に勤務し始めて3ヶ月です。
少しずつですが仕事も覚えてきて和気藹々と楽しく仕事をしています。
私の職場は本部、もう一つが支所みたいな感じで分かれています。
支所の方に私より数日早く入った同い年の人(Aさんとします)が、職場の人にめちゃくちゃ嫌われていて、私は板挟み状態で困っています。
自由な勤務時間、急な休み(明日息子の運動会とか)などが重なり、本部の皆がカンカンに怒っていて、(支所の人は他に2人いますが、少人数のため気まずい雰囲気になりたくないので我慢している様子です)管理職からもパートでいいのでは?と提案したが本人が納得しなかったようです。
本部支所含めて遅刻早退欠勤があっても給料は満額出る不思議な職場です。
嫌われているのを察しているようで、Aさんは私に名指しで電話をしてきて今日はホームページのことを色々聞いてくるのですが、私もホームページのことはわからないし、本部の皆も電話代わりたくないとジェスチャーを…私がわかる人に都度都度聞いて電話で伝えるというなんともめんどくさい感じに。月初は請求業務で忙しいのに私もイライラ。
もうここまでくると辞めるしかないと思うのです。私にはなにもできませんが早くやめて欲しい…。なんでやめないんだろう?片道1時間もかけて通勤して給料もめちゃくちゃ安いのに😑他に仕事なんていくらでもあるだろうに!
- まーこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の制度が良くないというか周りから不満がでてもおかしくない制度ですね💦
本人からしたら遅刻したりしても満額でるので、利用できるなら利用するでしょうし、小さいお子さんがいたら急な休みは多いと思います。。
結局会社がそれで良しとしちゃってるので、腹立ちますがどうすることもできないですよね💦
そういう人は絶対辞めませんよ😅

はじめてのママリ🔰
トイレ掃除をしなかったり、最低限の仕事を与えないのも上司の管理不足だなと思います💦
そんなんじゃ不満が出て当然ですし、本人もこういうもんなんだと思っちゃいますし。。
本人からしたら働きやすいし辞める理由がないと思います!
まーこ
そうですよね、昔ながらの職場で、有休はあるけどないようなもんですが、極端な話病気で1ヶ月休んだとしても満額出るらしいです😑
Aさんだけトイレ掃除をしなかったり、急に休んだりが多いので仕事も最低限しか与えられず、でも愚痴はしっかり言うらしく、嫌われて当然なのです。
側から見るとよくあんなに嫌われてるのに続けるなぁと思っているのですが…なるほどやめない人種ですか、、言われてみるとなんだかそんな感じします😅
そして今週末家族でキャンプにいくのですが、その人も同じ日にキャンプ入れてました(支所はキャンプ場の管理をしています)絶対近づいてくるのですでにテンション駄々下がりです😟