
コメント

はじめてのママリ🔰
1号の子の枠もできるので、幼稚園として通わせる専業主婦の方達も増えるようになると思います!
保護者の間だと専業主婦とワーママでちょっと壁があるかなって感じです😅
でも関係なく仲良くしてる人ももちろんいます😊
子供にとっては、もし仲良しが1号だと早く帰っちゃうからちょっと寂しいかな?くらいかと。
保育の内容はそんな急に変わったりしないと思うので、とくに大きなメリットデメリットはないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
1号の子の枠もできるので、幼稚園として通わせる専業主婦の方達も増えるようになると思います!
保護者の間だと専業主婦とワーママでちょっと壁があるかなって感じです😅
でも関係なく仲良くしてる人ももちろんいます😊
子供にとっては、もし仲良しが1号だと早く帰っちゃうからちょっと寂しいかな?くらいかと。
保育の内容はそんな急に変わったりしないと思うので、とくに大きなメリットデメリットはないと思います🤔
「こども園」に関する質問
子供が平日毎日9時から16時半まで 保育園だと可哀想と言われてますが こども園で1号認定 働いてなくても入れる 満3歳で入れる予定です 働いてないのに月曜日から金曜日まで 9時から17時預けるのは保育士さんとしてどう…
保育園を選ぶ時に園長先生の人柄も重要ポイントですか?😣 第一希望のこども園の見学を行った際に、雰囲気やカリキュラムはとても魅力的でしたが説明をしてくれた園長先生がすごく冷たい感じで0歳以外の入園は無理です。…
親子遠足、パパも参加しますか? 今年こども園に入園しました。 パパも遠足に参加したいと言いましたが、パパが来たら2歳の次男も連れて行かないとだし、息子はパパとしか遊ばないだろうし、私も下の子の世話で他の方と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
そうなんですね✨
大きくは変わらないようで安心しました🙇♀️⭐️
ありがとうございます❤️