![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この前まで江南区から東区に通ってましたが、7時半に家の目の前の保育園に預け8時10分には職場に着いてました。
大通りはラッシュにかかるので、1本裏の道から通ってました。
今は江南区から五泉に通ってますが40分かかってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8分です😊ラッシュは裏道使うのでかかりません。
-
はじめてのママリ🔰
近くて羨ましい‼️
- 10月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
西区から中央区まで通ってて45分位です🚘
ラッシュにかかりまくりです😭
-
はじめてのママリ🔰
西区からでもそうですか、、
西蒲区から中央区なのでもっとかかるのかな、、仕事始めるか悩みます💦- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東区から中央区です。保育園送迎の都合で県道から栗の木バイパスに出なければならないのですが、先日の切替から混雑がひどく...40分はかかります😭
-
はじめてのママリ🔰
40分くらいはあるあるですかね新潟なら🥺送迎大変ですけどね💦
他にもいると思うと頑張れそうです🥹- 10月5日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
西蒲区から西区です!7時15分にでると35分から40分くらいでアピタあたりまできて、保育園2か所送ってから8時前後にに職場につきます!
下の子が産まれる前は、
冬に雪が降ると高速使って西区で降りてました。
保育園の駐車場で朝ご飯をたべさせてから保育園に送って仕事に行く流れでした。
-
はじめてのママリ🔰
家から保育園寄って職場まで45分くらいってことですかね??そのくらいかかるの許容範囲ですかね🚘朝早いの辛いんですが😅
バイパスは使わない方がいいですかね💦- 10月11日
-
りん
バイパスはつかわないですよ!116が混むので。
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
田んぼ道?ですかね?そっちはスイスイですか??
- 10月12日
-
りん
田んぼ道です!西川総合体育館の信号で少し待つくらいですが、他はわりとスイスイです!
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
升潟へ行く道ですかね?たぶんそこ通ります😂
ビッグスワンの方まで行くには何分かかりますかねー💦バイパス使ってスイスイ行っても35分?
朝田んぼ道からだとどうですかね🥲プラス幼稚園の送迎🤪- 10月13日
-
りん
ビッグスワンだとアピタあたり通らずに、県道2号線から8号横切って信濃川大橋を渡って行くかんじすか?
バイパス乗るから、亀貝インターとかで乗る感じですかね?
バイパスを使わないと橋があるし、バイパスがあるとバイパス乗り場が場所によっては混みそうですよねー。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
2号線てアクアパークの方ですか?
そっちじゃなくて黒崎の方から8号出て橋を渡るのかなと思ったんですが2号の方が早いですかね?
橋混みますよね💦
バイパスだと1番最初の曽和?から乗って女池まで行くのでそれも混みますよね😱- 10月15日
はじめてのママリ🔰
七時半に預けるには何時に起きてますか?🫣
そのくらいかかりますよね、、うちも遠いんです🥲
ママリ
私は5時半、子供たちは6時(最悪6時半)です😂
遠いと大変ですよね😱
はじめてのママリ🔰
ひぃ早い💦
そうですよね、、朝きついですねぇ💦遠い職場でも良いものか、、、悩みます💦
ママリ
きついですしもうそれはそれはバタバタです笑
通勤が苦でないなら全然アリだと思います🤔
ですが、近いに越したことはないと思います🥹
はじめてのママリ🔰
通勤よりも朝のバタバタが苦ですね🫣💦
3時間勤務のために何時間通勤に使うのかと思うとそれもまた…😅