
体外受精で陽性判定を受け、妊娠4週3日ですが、食欲や気分の変化を感じています。つわりの症状についての経験を教えてください。
体外受精で陽性判定をいただき、本日4w3dですが、
なんとなく気分が優れません。
気分が悪いとまではいきませんが、
夕飯のメニューを決めていたのに気分が乗らず急遽変えたり(豆乳鍋にする予定でしたがやめました)
ラーメンなどのジャンキーなものが好きなのに急にご飯と漬物の気分になったり(これは最近ラーメンを食べすぎていたので飽きた可能性もありますよね?)
大好きなカフェラテを飲む気にならなかったり…(これも飲みすぎて飽きた可能性あります)
なんとなく違いを感じますが、妊娠しているという気持ちが強すぎて勘違いかもしれません。
(現にご飯の炊ける匂いとか、匂いで気分が悪くなるということもありませんし、酸っぱいものにもまだ特にはまってません)
皆様は、つわりはどのくらいの週数から始まり、どのような症状でどのような経過を辿りましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
早い人だとそれくらいからつわりあるイメージです!
私もつわりの始まりがそんな感じでした。
ハッキリこれが悪阻だ!とわからないような
でもなんとなく気分が悪かったです。

ふれ
私もそのくらいでつわりっぽくなりました!
妊娠したって産婦人科で分かった日の夜からちょうど変化があり…。
私も聞いたからかな?気のせいなような…って思ってましたが、後から考えたら絶対にそれが始まりでした(笑)
つわりは色々あります!!
現に私も、匂い系は大丈夫でしたし酸っぱいものも特にほしくなかったです😂
ご飯も基本的には食べられていましたが、油っこいものは無理でした…食べることができても後から気持ち悪くて。
あとお腹空いてる状態が気持ち悪すぎて、すぐに何か食べてました。
吐くことは一度もなかったです!
ずっと吐き気だけあって、おえっ…てなってました。
飲み物もママリさんに似てるかもです~!
牛乳大好きなんですが、まったく飲む気にならず、さっぱり系のものしか飲まなくなりました。
とにかくお腹空いてる状態が無理っていうのが一番でした!
つわりの症状はそんなに変わらず、中期頃にはおさまってきてた気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も陽性判定いただいてすぐだったので、勘違いな気がしてました💦
流産した時は5w4dからだったので(空腹を我慢し通り越して吐き気になりました)
でも明らかに変化はあるので…
ふるさんがほとんど同じ感じで安心しました!(匂い大丈夫なつわりもあるとか、牛乳系無理になるとか)
吐くのは嫌いなので、うっすら気持ち悪いくらいでいってほしいです(笑)
でも1回目の流産の直前、つわりが消えたんですよ💦
で、2回目の流産の時はつわりがこなかったので、
きてくれた方が安心な気もします…- 10月3日
-
ふれ
つわりが全くない人ってほとんどいないと思うので、何かしらで感じられていると安心かもしれませんね🤔
だからといって長引くのもつらいですが💦
赤ちゃん楽しみですね!身体お大事にしてくださいね💓- 10月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なんとなくから始まっていくのですね。
流産したときは5w4dに空腹を我慢し始まりました💦