※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
子育て・グッズ

娘の行動に不安を感じている方がいます。保育参観で他の子との違いに悩んでおり、相談したいと思っています。

先日、1歳9ヶ月の娘の保育参観に行きました。
とても楽しみにしていたのですが
他の子は先生の話をきいてる、ピアノの音通りに
リズム遊びをしている、お喋りしている
人形にお布団をかけてねんねさせたりしているのに
うちの子はずっと先生の膝の上で
みんなとは違う動きでリズム遊びの途中で
嫌になったのか、ワーワー言い出して抱っこされてました。
その後の室内遊びでも、剥がしたシールを
上手に貼れなかったら怒って泣き出したり
みんなは遊んでいるのに1人抱っこされて寝てました。

いつもこんな感じですか?と聞くと
今日は眠たかったのもあったと思うけど、だいたい
いつもこんな感じ、とのことでした。
みんなと違う動きしてたけど‥と聞くと
みんな4月入園で、最近やっと出来始めた。
娘は7月入園なので、まだまだこれから
とのことでした。

なんだか泣きそうになってしまって‥
娘はお喋りもできないし、ママパパも言いません。

どこかに相談した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

入園してまだ3ヶ月です。
大人でも転職して半年くらいは周りの人に聞かないと仕事内容が分からない状況であるのと同じで、子どもは言葉で伝えられない分、保育者に甘えながら環境に慣れようとしているところだと思いますよ☺️
それに2歳児クラスでもずっと抱っこ!の子もいますので…

ただ言葉が少ないのが気になる…というのであれば保健師さんに相談してみるのもアリかもです。

うちの次女は1歳半検診でバイバイしか言えず引っ掛かりましたが、最近言葉が増え始めて、この1ヶ月で一気に2語文を話し始めるようになりました。
保育園に慣れて少し周りを見る余裕が出てくると、お友だちの話している姿に刺激を受けて言葉がこれからたくさん出るかもしれませんね🙂

  • はるまき

    はるまき

    たしかに‥本当そうですね!
    このコメントにとても救われたので
    かけて欲しかった言葉だったんだと思います😢
    ありがとうございます😢✨

    • 10月5日