
コメント

ママリさん
同じ月齢です💓
ちょうどついさっき、初めてお菓子デビューしました!😳
①画像のやつです
②お湯でふやかしたら嫌がったので、そのまま渡したらしゃぶりながら食べてました!口に入れすぎないように見張ってました!
③ひとつあげてみて、飽きたところで取り上げました
④7ヶ月と1週間くらいです
⑤夕方です(初めてあげるのでほんとは午前中が良いのでしょうが… なんかふと気が向いたのであげちゃいました😂)
ママリさん
同じ月齢です💓
ちょうどついさっき、初めてお菓子デビューしました!😳
①画像のやつです
②お湯でふやかしたら嫌がったので、そのまま渡したらしゃぶりながら食べてました!口に入れすぎないように見張ってました!
③ひとつあげてみて、飽きたところで取り上げました
④7ヶ月と1週間くらいです
⑤夕方です(初めてあげるのでほんとは午前中が良いのでしょうが… なんかふと気が向いたのであげちゃいました😂)
「離乳食」に関する質問
あと五日で9ヶ月になります。 心配な事だらけです。 おすわりできない ハイハイも出来ず、ずり這いで移動 歯も生えていない あまり玩具を口に持ってこようとしない お菓子(ハイハイン)すらも口に入れない 離乳食全く食…
ちょっと心配です💧 今日ネットスーパーで離乳食用にヨーグルトとベビーフートを頼みました。 配達してもらう時間が色々あり遅れてしまい予定より1時間程遅くなってしまったのですが、その間頼んだものは配達車の中だった…
離乳食拒否られまくってます😭 素材の味が嫌で、だし入れたら食べるようになった とか ドロドロが嫌で、大きめにしたら食べるようになった とか 希望がもてるエピソードを教えてください😭😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメント有難うございます❤️
タイムリーな話題だったのですね😳
あげるタイミング、悩んじゃいますよね😅
原材料見て、あげたことのある食材が入っていたらとりあえず大丈夫かなぁと思いますが、念のため午前中の病院が空いてる時間に〜とか思っています😓
うちは28日生まれなのですが、同じくらいですかね?
画像添付して下さり有難うございます😭
じつはちょうど、そちらのお菓子も購入していました💡
うちもお湯でふやかすと食べないかもしれないので…でも、そのままあげるのも思い切れなかったのですが、同じ月齢の子でそのままあげて大丈夫って聞いて安心したので、あげ方、参考にさせて頂きます😊
ママリさん
明日予防接種で小児科に行く予定があったので、アレルギー出そうな原料もなかったのでまあいっかと思ってあげちゃいました😂笑
今卵や乳製品もやってて午前中にお菓子を食べさせてあげることできなくて😂タイミング難しいですよね💦
そうなんですね💓参考になって良かったです✨
娘は上下歯が生えててバリバリ噛んじゃってたので喉に詰まらせないようにずっと見張ってました🥹👍私も食べてみましたが結構しょっぱかったです!笑
気に入ってくれるといいですね☺️
ママリ
予防接種はB型肝炎の3回目ですかね?
うちは来週がB型肝炎の3回目と7ヶ月健診です。
これでしばらく注射はなしです😌
同じです😁
うちも今、卵と乳製品やってます🙋♀️
今日、卵黄の3分の2が終わったので、次回卵黄丸々です。
チーズもナチュラルチーズ1個食べさせたところです。
上下生えているですね😳
早いですね😊
うちは下の歯2本だけです。
上の歯はまだ歯茎の中にいます💦
そうなると、まだおせんべい系は早いのかなぁと思ったり😅
しょっぱいならお湯でふやかして食べた方が良さそうですね😊
有難うございます❤️