※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計の見直しアドバイスを求めています。収入や支出を詳細に共有し、現金貯金が50万円ほどある状況です。新しい職場での収入見込みも述べられています。

24歳です!
家計の見直しアドバイスいただきたいです🥲
食費 4万 (外食費込み)
日用品 3.5万
住宅  9.5万
車   2.3万
車保険(2台分)1.7万
ガソリン 2.8万(4000×7回)
夫医療保険生命保険 1.5万
私医療保険生命保険 0.9万
携帯夫 1万
携帯私 0.6万
Wi-Fi 0.6万
息子学資保険 2万
電気  1.4万
水道  0.7万
ガス  0.5万

合計33万

大体1ヶ月に最低この額が出ます🥶
夫の手取りが30万💰
私は切迫早産になり退職したので
今の収入はありません😭
1月から新しい職場で働きます!
基本給21万+夜勤すれば1回1万なので
手取り15万はもらえるかな。と思っています😣
託児所は最大3.5万です!
ボーナスで奨学金を返済し終えたすぐに授かったので
今の現金貯金は50万くらいです🥲

ここ見直した方がいいよ!とアドバイスいただきたいです😭



コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何歳でしょうか?
日用品、食費は削れると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳です✨
    なるほど!😭
    ありがとうございます!
    夫が現場職で夏場は飲み物代
    お昼はコンビニで買ってるのもあって高めになってました😣
    見直してみます!

    • 10月3日
S

日用品3.5万円は何が入ってるんだろう?洗剤とかティッシュとかだけならこんなにしないと思うけど…。うちは5000円くらいです。
食費は2馬力になるまでは少し削っても良いかも。
携帯代は格安SIMにしたらかなり安くなりますよ!
電気代は高い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!😭

    本当に、すごいです✨👏
    洗剤、口洗浄液、サプリ、掃除(クイックル拭くやつ各種)、ティッシュ、スキンケア、オムツ2150、マスク箱などで今日も1万円近く使ってしまいました😭😭😭
    見直してみます😭✨🙇‍♂️

    • 10月3日
  • S

    S

    うちの場合ですが、私のスキンケア用品は私のお小遣い、オムツは子ども用品のくくりになります。
    オムツ代ってけっこうかさみますよね。うちはオムツ代だけで1万円くらいかな。

    すぐにはお引越しできないと思いますが、収入の割には家賃も高いので、今後について考えてみても良いかもしれません。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお小遣い制度の方がいいですよね😭
    今はお小遣い制度ではなかったので😣
    話し合ってみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月3日
  • S

    S

    ちなみに私のスキンケア用品は月1000円くらいで、美容院は2ヶ月に1回4000円です。
    美容費や服代込でお小遣いは月1万円くらいかな。(お小遣い制ではないので決まってないのですが)
    どれくらい使われてるか分かりませんが、ランクダウンも考えても良いかもしれません。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スキンケアは今まで肌ラボなどを使っていたんですが、妊娠を機に肌荒れがひどく今はnovを使ってます🥶
    化粧水4400くらいするので、
    一つ一つのランクを下げる事が第一優先ですよね😭
    アイシャドウ類はプチプラのキャンメイクです💄
    美容室は癖っ毛がひどいので
    矯正かけてました。そこも大きな痛手です😭💇‍♀️

    ありがとうございます😭🙇‍♂️

    • 10月3日
  • S

    S

    お肌弱々の民ですかー
    novは高いですね
    私もお肌弱くてスキンケアはキュレル、シャンプー等はミノン使ってます。
    もし使ったことなければトライアルサイズ試してみてはいかがでしょうか?

    私は縮毛かけてないのでお値段わからないのですが、私はカットカラーで4000円です。
    都内は安いお店たくさんあるので近くで安いところを探してみても良いかもしれません。

    独身時代は自分にお金かけてましたけど、結婚してからは本当に本当にお安くなりました😭
    削る気ないなら全然良いんですが、もし削りたいっということであればちょっと考えてみてください✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キュレル、ミノンはトライアルセット買ってみたんですが、ほっぺが赤くなってしまいやめてしまいました😭😭
    スキンケア難民です😭
    洗顔4000は高いので
    固形石鹸にしたり工夫はしてますが、もっと削るところありそうですよね😭😭
    今行ってる美容室はカラー8000くらいするので違うところも試してみます!✨✨

    • 10月3日
  • S

    S

    キュレルとミノンダメでしたか。残念。
    いっそのこと皮膚科でヒルロイドかヘパリン泡もらってそっち使うと安つくかも。
    novの洗顔料は特にトライアルサイズがメルカリで安く売ってるので、そういうのを探してみても良いかもしれません。

    色々とお安くなると良いですね😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科いってます!
    ヒルドイド、ヘパリンもらって体に塗ってました!それで保湿剤代わりにするのもいいですね✨✨
    ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キュレルのトライアルセットは
    黄緑のものを試したんですが、今日普通のしっとりが売り切れだったので取り寄せしてみました😭😭
    沢山相談に乗ってくださりありがとうございました🙇‍♂️
    夫とも話して今は家のローン9.5万なんですが、外構費が入っており5年後には7万にまで減りそうです🏠

    • 10月4日
はじめてのママリ

携帯ショップで働いていましたが、もう少し削れるかなぁと、、☺️
機種にもよりますが、本体はそのままで通信会社変えると(ワイモバイルや楽天など)半額くらいになりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までauを使っていて
    9500円だったところ
    わたしだけUQモバイルにし
    2700円+770円+機種1500+スマパス?970円くらいで6000円くらいでした😭
    機種代なくなったら少し減りそうですね🥲

    夫も変えたら
    結構安くなりそうですよね😭

    • 10月3日
deleted user

どこら辺にお住まいですか?
場所によっては家賃が高いなって感じです。
あとは日用品って何までが入ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関東に住んでいます😭
    日用品は
    洗剤
    掃除用具・またその物品カラーボックスなども
    コンタクト
    オムツ
    ミルク
    歯磨き類
    生理用品
    寝具 枕カバーなど
    食器類
    は入れちゃってました😭😭

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アパートに住んでいる時も8.5万で
    家を建て今は9.5万払ってます💰😣

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    関東だったら高いですよね🥲
    まして一軒家になると、、💧
    オムツ、コンタクト等も入ってるんですね!
    貯金したいところですよね😫

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金も高いですしね😭
    結構日用品のくくりにいろんなもの入っていました😭

    コメントありがとうございます😭

    • 10月3日
はちぼう

車2.3万は車のローンですか?
食費お安いですね!すごい!
日用品ですが、支払いをキャッシュレスにまとめて、ポイントで少しでも購入するとちょっとでも安くつくかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    車のローンです!🚗
    カード払いだとポイント貯まりやすいですもんね!
    ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 10月3日