
幼稚園で友達の言葉をマネする息子に悩んでいます。家では気をつけているが外で学ぶことも。他の友達に影響されるのが心配です。
幼稚園でお友達がすぐにあっちいけーと言うみたいで息子がマネをして妹に言います。都度、そんな言い方したら悲しいよ。と話しますが、こうやって色々お友達の言葉をマネしてチーーンとなる日々がこれからもっと増えるのだろうなと思っています。
息子が他のお友達にあっちいけーとかって言いはじめたら申し訳ない😰家では私も夫も言葉遣いはとても気をつけているのですが、外で覚えてくるのはもう仕方ないですよね😭
質問というか愚痴?ボヤきみたいな感じになってしまいました。
- ママちゃんまん(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
たっっっくさん覚えてきます😱✨
でも覚えることは悪いことでは無いですよ😍
それを使ってはいけないことや、なぜダメなのかを伝え続けてあげれば良いです❤️
ママちゃんまん
確かにそうですね‼️ちゃんと私たちでなぜダメなのか教えてあげて、色んなことを覚えて、自分でも判断できるようになってくれたら嬉しいです😊成長の過程ですよね😌