※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
子育て・グッズ

最近幼稚園に行きたくない理由がわからず、子供が不安定な様子。違う幼稚園に変えるべきか悩んでいる。今までは楽しんでいたが、様子を見るか迷っている。

幼稚園行きたいといつもなら行っていたのに、最近幼稚園に行きたくないと言っています。
理由も聞いても幼稚園いきたくないの、やだとしか言わずで…
幼稚園の先生も幼稚園で前はそんなことなかったですが、ママに会いたいとか、幼稚園やだと言ってたみたいで幼稚園行きたくないってなっていないですかとか聞いてきたのですがその時はまだ気にしてなかったのですが、家でも言うようになり、テンションあげたり楽しいことを言うたりしてるのですが、心配です。
オムツも違う子のと間違えてたりするし、プール用意とかも持っていったらそのままカバンごと持ち帰ってきたのに、次の日プールやったみたいで、なかったので貸し出しましたと言われたり、お手紙も、日付が間違えてたり、適当なかんじです💦
違う幼稚園にした方がいいのか考えてしまう部分もあります。今までは、子供が楽しんでたので、子供さえ楽しんでればと思ったのですが…💧
もう少し様子みますか??

コメント

deleted user

担任の先生に幼稚園での様子を聞いてみるのはどうでしょうかね?

  • なめこ

    なめこ

    ひとりっこのせいか、軽くぶつかっただけでもいたーいと言ってたりはするみたいです。
    長い休みとかが続いたからかママと離れたくないのかなとも思いました。

    • 10月3日
ママリ

息子も行きしぶりあります!心配になりますよね😱
まずは先生に園での様子を聞いてからかなと思います!
お子さんが何が嫌なのか話してくれるといいですね🥲

  • なめこ

    なめこ

    心配になりますよね💦
    何が嫌か原因がわかればいいのですがね😅
    わかってもどうしようもないこともあるかもですが…

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

夏休み明け、運動会シーズンなどで行きたくないという子もいますよ😌
違う幼稚園にして100%不満がないなら転園しますが、こればかりはわからないので様子見ます。

  • なめこ

    なめこ

    夏休み明け、運動会シーズンはあるんですね😅💦
    とくに理由もなくですかね?
    そうですよね。不満がないところなんかなさそうですよね😥
    様子見てですね!

    • 10月3日