※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

40代で妊娠、出産された方いますか?自然妊娠、人工受精、体外受精で妊娠した方、体外受精を試みて人工受精に切り替えた方いますか?40代は厳しいと聞いています。

40代で妊娠、出産された方っていますか??
自然妊娠、人工受精、タイミング、体外受精どれで妊娠しましたか?
私は、去年から体外受精してますが採卵の負担でダウンし、人工受精にステップダウンして明日人工受精です。
ネットとかで見ると、40代はかなり確率も低く厳しいとの声が多いので希望持ちたくて聞きました。

コメント

natumikan

2人目を39歳体外受精で妊娠、40歳で出産します。
1人目も5年近く治療し、体外受精で妊娠出産してます。
1人目の時、人工授精も10回はしましたが、どれもかすりもせず。。。
妊娠できたのは、体外受精でした。

確かに、1人目の体外受精ではほとんどの卵が胚盤胞まで成長してくれたのに、2人目39歳の時には卵も胚盤胞まで成長してくれず、唯一分割胚でとめていた卵で、妊娠できました。

正直なところ、年齢でかなり厳しくなっているなと、今回は感じました。

でも、一個でも良いんです!いい卵ちゃんがいれば!
確率は下がってると思いますが、いい卵に当たった時に希望があると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    人工受精確率低いですよね( ;∀;)
    胚盤胞までいかなくても分割胚で妊娠されたのですか。すごいですね✨
    私は胚の分別と言われて分割胚2つ破棄されて未だにモヤモヤしてます。
    確かに、1個でいいんですよね😢
    いい卵に当たれるよう願うばかりです。本当にありがとうございます。
    願わくば明日の人工受精でもう授かってほしいです。

    • 10月3日
ママリ

40になる年に体外受精で出産しました。
1人目は10年前に自然妊娠。
一人っ子の予定でしたが長男が赤ちゃん欲しいと言うので頑張りましたが2年ほど授からないので体外受精にしました。

たまごは6こ採れて、すべて胚盤胞になりましたよ!
これはクリニックの培養技術のおかげと思っています。
採卵の負担とは、痛みなどですか?
通っていたクリニックは麻酔なしでも痛くなく、体に負担のかからない所だったので移植も痛くなく終わりました。

1回目は化学流産でしたが、2回目の移植で陽性になりました!
頑張ってください✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    クリニックの力もあると思いますが、1人目も自然妊娠されてるし卵の質が元々いいのかなぁとも思いました。
    採卵は毎日の注射やクロミッドの副作用でうつ状態になり、採卵当日は動悸がしてパニックを起こしました。
    それで、少しお休みしてます。
    もう採卵5回してるので…
    体が拒否した感じです。私は1回で採れる卵が少ないから連続採卵して確率をあげようと思ったのですが体がついてきませんでした。
    2回目の移植で妊娠されたのですね。おめでとうございます☺️
    私は今回の人工受精がダメだったら3回目の移植です。
    ありがとうございます。

    • 10月3日