※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

婦人科の先生は、おりものを見て病気ではないか判断できるでしょうか?

婦人科でみてもらい
排卵痛でおりものも正常といわれました。
病気とかではない。といわれたのですが
詳しい検査などしなくても婦人科の先生は
おりものなどをみただけでそういった病気ではないと
わかるものなのでしょうか?

コメント

りっちょんママ

参考になるかわかりませんが、
私も先日排卵痛で七転八倒する痛みがあり病院に運ばれました😵
元々内膜症を持っていたからか内視鏡で異常がないか検査しましたよ!
今までオリモノでどうとかって言う判断はされたことはないです💦さらに言うと内膜症かどうかの診断も内視鏡やエコー、MRIで検査していて、いずれもオリモノ見せたことないです💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内視鏡のことです💦
    内視鏡でおりものも正常ですね!
    といわれました!!

    • 10月3日
  • りっちょんママ

    りっちょんママ

    それってオリモノは正常ですよね?って意味ではないでしょうか?💦
    内視鏡でオリモノがどうとかわかるのかは不明ですが、私がいつも受診する時は問診で生理は正常にきているか、オリモノはあるか、などを聞かれます……🤔

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、生理後に右下腹部の痛みやおりものの量が多い水っぽいと相談したところ排卵痛だと思いますが、現状のおりものや、子宮、卵巣等色々みていきますね、
    となっておりものも正常ですよ!と言われたので問診が終わった後の話です!

    • 10月3日
  • りっちょんママ

    りっちょんママ

    そうなんですね!内視鏡の検査して問題なかったという事なんですね😅
    てっきりオリモノ見ただけで先生が判断されたのかと思ったのでびっくりしました💦

    もしご心配なら、次排卵痛があった直後にまた検査してもらうと炎症有無がわかったりするかも…🤔

    ちなみに私は、内膜症以外にもせんきん症も持っているんですが、排卵痛の他に酷い生理痛、排便痛、性交痛があり不正出血や生理の出血量が多いです💦
    どれかに当てはまるようなら注意した方が良いかもしれません!
    あと定期的にがん検すると安心ですよ☺️

    • 10月3日
  • りっちょんママ

    りっちょんママ

    補足です↓
    私の場合も内視鏡で最初検査して異常があったので、エコーやMRIを撮りましたよ☺️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膣の中のおりものを見て言ってくれました😂腫れたりはなく排卵してただけみたいでした😂
    毎回排卵痛があるのですが、前回微量の鮮血もあったり、今回はおりものが多かったので、排卵痛ではなく他の病気だったら、と思って病院に行きました😂 今回質問したのも、
    大体おりものに異常があったり
    下腹部に痛み等あればおりものを採取して検査したりもすると思うので、検査しなくても目でみて異常無しって事であればそういった不安はせず安心していいのかと思って😂

    なるほど!!🥹
    きついですね、、、よくなりますように😌、

    ありがとうございます🥲
    ついでに今日はじめてがん検診もしてきました!!☺️

    • 10月3日
  • りっちょんママ

    りっちょんママ

    毎回排卵痛があるのは怖いですね💦
    それに不安ですよね😢
    思い切って別の病院で受診してみるのもありですよ!!
    薬で痛みを和らげたりもできると思いますよ👍

    もえさんの身体の負担が減りますように☺️

    • 10月3日