※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
妊娠・出産

エコーでの体重測定について、1週間で大幅に変動することがあるか不安な状況。先生の操作ミスや不安な対応に不信感。他の方のエコー体験談を聞きたい。

エコーでの誤差ってどれくらいありましたか?
測る先生による差や、実際生まれた時と直前のエコーとの誤差についてです。

今日で38週に入った初産婦です。
今日検診に行ってきたら、1週間前(37週)では2800gと言われたのに、今日は3650gと言われました…。

個人の産院なのですが、今日診てくれた先生は、今日から入ったという先生で(おじさんですけど)、この産院のエコーも初めて使う感じでした。
測ってたら操作ミスで一回消えたり、最初に測った時と測り直したときの大きさが違ったり…。

3600gと表示されたら、「大きいですね、まぁもう一回測りましょう」と言ったにも関わらず測らず、最後には「一緒に見ながら測ったし、お腹も大きいしこんなもんでしょう」と言って終わられました。
一緒に見たと言ってもこちらは分からないから見てるしかできないんですが…。

そして内診で、まだまだ降りてきていない、どんどん動いてと言って終わられ、もう絶望しかありません…。

いま赤ちゃんのモニター中ですが、不安と信用できない気持ちで泣けてしまいます…。
自分では分からないので、先生に診てもらうしかないのに、初めての先生で、なんか適当だったのと、信じたくない気持ちで先行きが不安です。

1週間でこんなに大きくなるものでしょうか?
ちなみに36週では2700gと言われていたので、こんなに急激に大きくなるとは想定外でした…。

みなさんのエコーの体験談をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

まーみー

前回が2800なら、大きくなってても3000くらいなので計測ミスだと思います。
後期は大きくなってるから測るの難しいんだそうです😅

うちは二人とも2500くらいと言われてて、2800ありました!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    さすがに増え幅が大きすぎて、計測ミスでは…?とわたしも思ってはいますが、びっくりしてしまって😭
    確かにこの頃はエコーの画面に入りきらないくらい大きくなっているので、測るの難しそうですよね💦

    気持ちが落ち着きました、本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
deleted user

±300gの誤差とかは普通にあると思いますが、一気に800g増えるのはちょっとそれは今回の先生が測り間違えてるような..🤦‍♀️
これまでは違和感のない増え方をしていたのですよね..?
臨月入ってから1週間で体重変わらなかったり、100g減ったりはありました!
2400gといわれて産まれたのは2700gでしたよ〜👶

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    エコーは±10%は誤差があるとは聞いたことありましたが、36週で2700g、37週で2800gと言われていたので、今回の3650gにはびっくりしてしまいました…😭
    臨月に入ってからわたし自身の体重はほぼ増えていないですし、糖尿の検査も最近して問題なかったです。

    お陰様で気持ちが少し落ち着きましたので、今回の結果は気にしすぎずに過ごそうと思います。
    本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
年子の母

予定日当日に測って4000g超えている、大きすぎて正しく測れないと言われてその6日後に産んだ子は3310gでした😅
1週間で10gしか増えてない時もあったし、あまり当てにならないかと😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうなんですか!それは大きな差でしたね💦
    そんなこともあるんだと安心しました😭✨

    あまり気にしすぎないように過ごしたいと思います、本当にありがとうございました😭!

    • 10月3日
miyabi

ちょっと週数は違いますが、次男が37wで2800gくらいから38wでは3500gになってました(´・ω・`)
生まれた時は39w3dで3472gでした。

いる場所や測り方によっては誤差は出るかなと。

三女は出産直前で3000g以上あると言われていたのに、2580でしたし😅💦

私も1人目の時は動きまくっていたのに、降りてない、子宮口開いてない、動いてる?もっと動いてと言われまくりました💦

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    37週で2800、38週で3500でしたら、わたしの今回の結果と似ているかもしれません…。
    わたしも実際にはもう少し小さいといいのですが…😭💦

    赤ちゃんに早く会いたくてウォーキング、踏み台昇降、ストレッチ等やっていたのですが、まだまだと言われてその上想定外の大きさだったのでかなり動揺してしまいました😢

    本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
まろん

先生によっても誤差あると思います!
この先生だとやけに大きいとかありましたよ💦
最後の健診で3400ありそうと言われて産まれたら3060でした😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    先生によっても、きっと誤差ありますよね💦
    今かかってる産院は里帰り先なのですが、里帰り前の病院は助産師外来で測るより先生が測ると週数より大きかった感じでした。
    そして今回は初めての先生の不慣れな様子に更に不安になってしまいました😭💦

    本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
ママリ🔰

37w0dの検診で2500g超えてるって言われてたのに38w0dでうまれたら2400gしかなかったです😂
臨月になって頭が骨盤に入ると頭囲が正確に測れないから誤差も大きいと聞いたことがあります!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    産まれたら推定より小さかったんですね…!
    確かに今日の先生も、頭はしっかり骨盤に入っていると言いながら測っていました💦
    まだ降りてきてはいないようですが…😢笑

    お陰様で気持ちが落ち着きました、本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
naco🍒

誤差はあると思いますし、あくまでも頭囲、胴囲、大腿骨の計測から割り出されたおおよその体重になってくるので、多少前後しますね!

うちの長男は36wで2800超えたね〜!今日陣痛来てもいいね!と言われました!
結局38wの健診でもあれ?子宮口の開き変わらないねぇーと言われ、、
体重は3000超えたくらいかな?と言われましたが、その健診の次の日に3358gで生まれました!✌️

次男は36w4dの早産児ですが、小さいから産まれたら救急車で総合病院運ぶことになると思うけど、大丈夫だからね!!お産頑張ろうね!って言われての分娩でした!
が、2744gもあり、、
あれ?大きいね!運ばなくて良さそう🤗ってなりました🤣💕

測り方によって前後するので、すごく増えていると感じるときと、あれ?全然増えてない、、と感じる時もあると思います!☺️

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうですよね…。しかも今日の先生はいつもの先生とは測り方も違ったので(いつもの先生は大腿骨は測っていません)、今までとの誤差もあるのかもしれません😢

    子宮口の開きが変わらないと言われた次の日に産まれたんですね!
    わたしはまだまだと言われましたが、少しでも早く産めるようにもっと頑張りたいと思います…💦

    気持ちが落ち着きました、本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
しましま

エコーって誤差あると言いますが…
胎児が大きい大きいと言われ、お母さん体重増えてないけど、赤ちゃん大きいいからいっぱい歩いてと言われ、毎日2時間12,000歩歩いた1人目、38週で3キロなかったです。
やはり大きい大きいと言われ、こんなに大きいはずがないと2回も3回も計測し直しなんて日もあり、それでも数値は変わらずといった2人目も38週で3キロなかったです。
エコーは当てにならないですね😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    本当ですか!それはエコーは当てにならない代表例のような感じですね…💦笑
    今回のことはあまり気にせず、赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います。

    本当にありがとうございました😭✨

    • 10月3日
ぽんぽん

皆様お忙しいところご回答いただき、本当にありがとうございます😭✨

最後にNSTと貧血検査の結果に呼ばれた際、いつもの先生が今回のカルテを診て、「3650g!?大きくなったね…。あなた下から産めるかな…。」と言っていました😰笑(わたしは156㎝なので、すごく小柄って程でもないですが、予定日まであと2週間あるからですかね…)
先生が去った後、助産師さんに不安な気持ちを伝えたら、エコーは誤差もあるけれど、心配だったら次は少し早く検診に来てもいいよと言ってくれ、5日後に予約を入れました💦
(その助産師さんは、今日診てくれた先生の名前すら知らなかったので、本当に今日から来た先生なんだな…と言う感じでした😣笑)

皆様のおかげで気持ちが落ち着きました。赤ちゃんは元気なようですので、今回のことはあまり気にしすぎずに過ごそうと思います。
本当に、ありがとうございました😭!!