※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お金・保険

子どもの医療費が無償化対象外。来年4月から全員が無償化されるが、現在は所得制限あり。生活費が厳しく病院に行く迷い中。所得制限の現実に悩み、早く病院に行けるようになりたい。

子どもの医療費無償化対象外です。

来年の4月からやっと所得制限なしで全員が医療費無償化になるので、それまでの辛抱なんですが。


今、上2人が少し鼻水と痰絡みの咳してます。

でも体調はばりばり元気です。


今月生活費が厳しく、今病院行ったところで
もっと悪化して熱出たらその時に薬欲しいし、、
と思うと病院を行くのをどうしようと迷い中です。


2人連れて行けば5千円くらいします。



これが所得制限の現実じゃないですか、、、?


もちろん私ではなくて主人の年収で引っかかってますが、、、
稼いでるからいいじゃんって思われるけど
子どもたちにお金がかなりかかる現実、生活費も
迷わず病院に連れて行けるように早くなりたいです、、、

コメント

66

この間そんな感じで病院いきましたが、私のところは1200円でした。2人でそんなにいくのはきついですね、、。

  • ちい

    ちい

    医療費無償化でそれくらいですか??対象外ですか??

    • 10月3日
  • 66

    66

    対象でこのくらいです!一昨日から無制限になったのでいくら稼いでも無料です!

    • 10月3日
ママリ

鼻水と痰のみでは病院には連れて行かないですねぇ☺️

一人目の時に心配でよく連れて行きましたが、「おかあかん、子供は3歳になるぐらいまでいろんな子からたくさん菌を貰い合うので、ずーーっとこんな感じです。熱がなくて下痢もひどくなく、夜も寝られるなら連れてこなくても大丈夫ですよ。」と

言われて以来、熱、下痢、睡眠不可以外連れて行かないですね。

鼻水と痰で5000円もバカみたいですよねぇ。

  • ちい

    ちい

    ですよね?!😭😭
    保育園とか無料の前提でなのかすぐ病院行くように言ってくるんで笑
    その言葉聞くとほんとそれ思います😢😢
    もっと悪化したらもちろん迷わず連れて行きます←

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    鼻水だけで病院に連れて行ってたら年中病院ですよねぇ。
    保育園は一応伝えるって感じではないですかね。まだコロナもありますし。

    私の保育園もお知らせはしてくれるので「しばらく自宅で様子を見て熱や下痢がひどくなったらすぐに病院に連れて行きますね!」と明るくはっきり言ってさよならします☺️

    なんでも病院に行けば良いわけではないですしねぇ。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

わかります!
うちの地域は所得制限ないですが、あったらひっかかってる年収です。
所得制限なにかとうざいですよね…その分税金やらなんやらたくさん払ってるのに!と思っちゃいます🙄

  • ちい

    ちい

    所得制限やばいです。
    本当に腹立ちます。
    所得制限にかかってない人たちを恨むとかむかつくとかそーゆうのは一切なく、国に対して腹立ちますよね?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、国や自治体に怒りです🥸
    医療費の限度額認定も区分アとかで限度額26万って…ないともっと払わなきゃなんですけど、26万の限度額ってもうそれ自体が高額で意味無いやんって思っちゃいます🥲

    • 10月3日
ママリ

所得制限でお金かかっている時は、熱が出ない限り行きませんでした!

今は引っ越して収入関係なく無料なのでちょっとしたことでも行ってます🏥

  • ちい

    ちい

    そうですよね!!
    保育園はすぐ病院行けって感じになるので
    みんな無料だと思うなよって思ってます😶😶😶

    • 10月3日
deleted user

うちの近くのクリニックは2人で5000円もしないです💦

大人が風邪で病院行っても1500円くらいなので、ちょっとその病院が高いのかなぁと思いました😢

所得制限、ほんと何なんでしょうね。
税金納めてる人ばかり損する日本...😢

deleted user

ほんと所得制限クソですよね!児童手当がなくなったのもあって気持ちが荒ぶってます🥶笑

私は幸い所得制限なく一律で上限金額ある地域ですが、そうじゃなかったら躊躇しますよね、病院いくの。。。熱があればすぐ検査してきてください言うし😭
責任取れないんでなんとも言えないんですが、行くタイミング今じゃない気がします💦

deleted user

2人で5000円ってめちゃくちゃ高くないですか!?うちも3歳以上は所得制限ある自治体で上の子はお金かかりますが、受診で700円、薬で600円くらいです。子どもは2割負担ですよね?2人で5000円、必要ない検査とかされてる気がします💦病院変えたらもっと安くなるかもです。

ふ9🍵

うちも無償化対象外ですが、鼻水からすぐに中耳炎になりやすく長引くのが嫌なのですぐに受診しますが、2割普段ですしそんなに高くないです💦

ゆか

医療費が所得制限ありってツラいですよね💧
制限無しの地域ですが、この間保険証変わったときの手続きがうまくいかず、2割払うことになり2000円でこんなに払うはずだったんだ…と思いました💧(のちほど還付できますが)
児童手当ももらえなくなって悲しいです💨

節約するわけじゃないですが、鼻水と痰絡みなら小児科じゃなくて耳鼻科で鼻水吸引のほうが効きそうな気がします!
熱があれば小児科行きますが、痰切りとか鼻水を止める薬とか飲んでも長引くので💧