
コメント

きーぼん
私は内祝いのカタログを見て決めました🎵洋服などをいただいても大体の金額を調べて半返ししました✨

りさ
内祝い送ってます(*^^*)★
ちょっとしたものなら、ありがとー!で終わらせてますが、わざわざ送ってきて下さった方とか頂いたもの、間柄によってお返ししてます(*^^*)
相手に合わせて、お酒やお菓子などチョイスしてます!
-
シャネル
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
そうですね〜!相手に合わせてお酒やお菓子などいいですね❣️
参考にします(*^^*)- 12月16日

めいママ
ご出産おめでとうございます!
社長さんなどの目上の方へのお返しでしたら、『京都の八代目儀兵衛』のお米セットいかがですか?セットもいろいろありますし、見た目や知名度も結構いいのでおすすめですよ!
お友達でしたら、デパ地下などのお菓子の1000円前後のお菓子などいいかと思います(*´ー`*)
-
シャネル
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
セット物とかも良いですね〜!カタログに色々載ってたので見て見ようと思います!
友達関係はお菓子などで検討してみます(^o^)- 12月16日

りさ (´・ω・`)
私は内祝いはもらった額の3〜5割の金額のものと聞きました。けど、きちっとした場では守るべきとは思います。
取引先の社長さんにはお菓子やコーヒーなどかなぁと私なら思います😃もし会社からならみんなで分けたりもできるかと思うので🎵
友達の家族構成にもよりますが、私は1才過ぎの子がいるところにはディズニーのイラストつきのジュースにして、子供4人いるところにはロディー?ウサギみたいなのってぽよんぽよんするやつのイラストつきの缶に入ったお菓子にしました
職場からでもし規定みたいな感じてくれたなら特になにもしなくてもいいかと思いますが、そういうのではないなら動けるようになってからお子さんつれてあいさつがてら箱菓子でいいかと思います☺私は特にそういうのないんですが、今まで面倒かけてしまったのでそれもかねて少し持っていきました。
-
シャネル
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
お菓子やコーヒーお酒が好きな方ならそれでも良いかと考えます。
カタログに色々載ってるのでじっくり検討してみようと思います(*^^*)- 12月16日

まお
社長様個人から頂いたならカタログとお菓子で15000円くらいのお返しが妥当だと思います(^ ^)
職場からはみんなで食べれるお菓子で、友達からは1000円前後のお菓子を返します(^ ^)
-
シャネル
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
ちょっと高級なお菓子とかも良いですね〜
カタログを見てゆっくり検討してみようと思います(*^^*)- 12月16日

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます!
内祝いは基本いただいたものの半返しと聞いたので半分の金額のお品物でお返ししています。
社長さんならご家族もいらっしゃるでしょうし、お肉やお米、調味料など皆様で召しあがれるものはいかがでしょうか?奥様の心を掴んでおくといいと思います!
職場の先輩や同僚には個別にいただいた方には個別に、お子さんがいる家庭ならお子さんが喜びそうなものや今治のタオル、お子さんも食べられそうなもの、みなさんでまとめていただいた場合はお菓子の詰め合わせを送りました!
その方のライフスタイルに合わせて選びましたよ(・∀・)
ものでもらっていて金額の予測がこれくらいかな?という場合には3分の1〜半分の金額のものでお返ししています!
これからお金もかかりますし、全て半返しだと結構大変なので💦
-
シャネル
ありがとうございます*\(^o^)/*
そうですよね〜!家族もいらっしゃるので
皆んなで食べれそうな物などに決めたいと思います(*^^*)
職場からは個別に貰っ人も居るので人それぞれに合わせて選びます*\(^o^)/*- 12月16日
シャネル
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
金額を決めながら色々調べて見ようと思います!