※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
お仕事

派遣求人で正社員記載あり、月給か時給か疑問。派遣メリット・デメリット知りたい。

派遣で働くことを視野に転職活動中です!
気になる求人で派遣だけれど正社員と記載されて
いてネットで調べると派遣会社の正社員として雇用され
一般派遣よりボーナス、退職金、福利厚生など
安定するとかいてありました。
その場合は時給ではなく月給になるよとも
書いてあったんですがその求人は
時給で書いてありました🧐
最初は時給でその後正式に正社員となったときは
月給になるとかでしょうか?
また派遣の経験のある方、派遣で働く
メリット、デメリット感じたこと
教えてください😌

コメント

deleted user

無期雇用派遣とかってことじゃないですかね?
無期雇用派遣で以前働いてましたが、ひと月何日休んだらプラスでお給料からお金が引かれるという制度とかありました。
紹介予定派遣とかであれば
最初は派遣として働くけど
一定期間過ぎたら派遣先の社員になれます。待遇とかまた変わってくるのでどっちもどっちなのかなると思ってます。
例えば、派遣なら時給1700円だけど社員になったらボーナス込み年収250万とか。でも社員だから切られるとかの心配は無いですし、退職金とかがある場合もあるし、一概にどちらがいい!とは言えませんがきちんと考えて調べた方がいいかなと思います!

  • 桜

    お休みによっては引かれることもあるんですね!
    時給のときと社員でどう
    変わるのかきちんと確認したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月3日