![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉の妊娠37週で体重減少、赤ちゃんの体重も増えず貧血で鉄分注射。不安なので19日に検診。元気な赤ちゃんを出産したママの話が聞きたい。
こんばんは💡
姉の話なんですが、現在妊娠37週です。
この間検診でしたが姉の体重が1キロ減り、赤ちゃんの体重も全く増えていなかったみたいです。
姉は貧血で引っ掛かってしまい鉄分の注射を数回打ってます。
私自身、赤ちゃんの体重が増えなかったという経験がなかったので心配になってしまい…。
今回の事があり19日に大学病院で検診みたいなんです。
赤ちゃんの体重増えなかったけど、何もトラブルなく元気な赤ちゃんを出産したよー!というママさんの話が聞きたいです。
心配で心配で…ずーっと色々考えてしまいます(;_;)
姉の方が不安なのに。
よろしくお願いします🙇
- ちびすけ(8歳)
コメント
![M♡ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡ちゃんママ
生産期に入ると赤ちゃんの成長も落ち着いてたまにお母さんの体重が減ることもあるみたいですよ😆
今の段階でもう産まれても大丈夫なほど赤ちゃんの体重があれば問題ないかと思います
![まみー♡幸せになりたいシングルマザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
37週なら増えないこともありますよ!!
うちの子も増えなかったです💓
そして私も体重1キロ減ったけど元気な赤ちゃん産みました❤
なんのトラブルもなく病院についてから3じかんでうまれましたよー❤
お姉さん想いで優しいですね💓
うちの妹も見習ってほしい!(笑)
-
ちびすけ
回答ありがとうございます🙇
そうなんですねっ💡💡
増えない事もあるんですね!
しかもまみーさんは実体験で体重が減ったけど元気な赤ちゃんを出産したと聞いて姉と状況が似ているので安心出来ました😂
前まで喧嘩ばかりだったけど大人になると仲良くなって友達みたいな関係だと私は思ってます😊
しかも私も今年出産したので同級生なんです💡
沢山、色んな話をして姉が楽しみにしてるのがすっごく伝わるので、どうか無事に産まれてきてほしいと願うばかりです!
ありがとうございました✨- 12月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も子供もぶくぶく太ってたので
分かりませんが
母親学級で知り合った方が
お腹の赤ちゃんが
お腹の中で成長止まってしまう!
というのが何回かあり
検診行くたびに点滴したりしてました!
小さくではありましたが無事に出産しましたが
今同じ2歳4ヶ月なのですが
1歳半頃から成長の差が目立ち
大学病院へ検査に行ったら
小人症だとわかったみたいです。
その友人とは今でも仲良しですが
命に別状ないので全然元気です!!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます🙇
知人の方は何回かあったんですね😭
姉は今まで順調だって言われてたのにこの間の検診でそのように言われてしまったので大丈夫かな…と心配になってしまいました💦
でも無事に出産した!という体験談を聞けてほっとしてます😂
命に別状がなく、とりあえず元気に産まれてきてくれればいいなっと願うばかりです(>_<)
ありがとうございました!- 12月16日
ちびすけ
回答ありがとうございます🙇
今は2400g程で少し小さめですが問題はないと先生から言われてるようです😣
稀かもしれませんがそういう事が起きる可能性があるっていうのが知れただけ少し安心しました😂
ありがとうございます!