
コメント

はじめてのママリ
気持ち悪いですね😂!!普通におばあちゃんでいいのに、、、うちの義母もあだ名で呼ばせようとしてます💦義母嫌いなのでゾッとしてます🤣
もう娘ちゃんが勝手に呼んでる体で、たんたんばあばorばあばたんって呼ばせたらどうですかね!?笑

はじめてのママリ🔰
うちも最初あだ名で呼ばせようとしてきてキモっ!!と思ったので普通にばあば呼びさせました😂
子どもがまだ話せないときにも、「ばあばの家いこうねー」「ばあばにこんにちはー」とか言って😂
そしたら本人もなにも言わなくなりましたよ😂
-
まゆ
私もそうしてみます!!
というか嫌いなので普段から名前も出さないのですが😂- 10月3日

はじめてのママリ🔰
うちは回避できませんでした😭
○○ちゃん(下の名前)
って呼ばせてます、、、、。
頻繁に会うわけではないので
もう諦めました(笑)
ほんと嫌ですよね、、😅
-
まゆ
回避難しそうですよね😵💫
下の名前もやばいですね…🥶
関係的に考えて、おばあちゃんじゃダメ?!と思います💦- 10月3日

はじめてのままり
笑笑
わたしも嫌いです😂
そしてうちは名前にチャン付なのでもう悲惨です笑
ちょっと恥ずかしいと思えと本気で思いました🙄
-
まゆ
ほんとにキモイです🥶
おばあちゃんなんだから、おばあちゃんでいいだろ。って感じです🫠
恥ずかしいとかいう概念が無いんでしょうね😂😂- 10月3日
-
はじめてのままり
そうなるとこっちも〇〇ちゃんのだよとかそーいう事を言わないといけなくなるじゃないですかぁ?それが苦痛で笑
でも外ではやはりみんな〇〇ちゃんのばぁばって言うからわたしもばぁばで下の子にはコソッと教えてます笑- 10月3日

ママリ
普段とても良い義母さんなのに、娘の時は孫フィーバーしたのか「あーちゃんって呼んでもらおうかしら」とか言い出しましたよ😂
名前とはかすりもしないのに発音しやすそうで早く呼んでもらえそうだからと 笑
夫が「なんだそれ…」と呆れたのにのっかって「大きくなったら他所の子の呼び方と違うと混乱するからおばあちゃんがいいと思いますよ😊✨」と畳みかけました😂
旦那さんもまゆさんもお子さんに「たんたんの家に行こう」とか言う羽目になるわけですよね
まずは旦那さんにおかしい、私は嫌だと伝えて味方になってもらうのがいいかもしれません😭
あとはもう会うたび「ほーらおばあちゃんだよ〜」とこっちから言うしかないですかね🤔
まゆ
やっぱそういう義母って他にもいるんですね🫠私も昨日聞いててゾッとしました🥶🥶
痛い人すぎて哀れになりますww