※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友人の義母が嫁を連絡係と考えているのは、その義母の個人的な見解でしょうか。

友人の義母が嫁は連絡係だから何かあったらすぐ連絡するのが役目。と怒られたそうです。
わたしの義母はそういう事は言わないし、連絡は旦那にしてくるので嫁が連絡係ってあまり聞いた事なかったのですが、その義母の考えによるんですかね?

コメント

🔰

うちも義母の連絡先すら知らないので夫に連絡が来ます😆

今時妻も働いている人が多いしすぐ連絡なんて無理ですよね😖

deleted user

連絡係、聞いたことないです💦
うちも旦那が連絡とっています。
私から連絡しません。

はじめてのママリ

連絡係っていう言い方はちょっと嫌ですが…うちの義理母は「息子に連絡しちゃうと私と息子で決めたことになっちゃうじゃない?お嫁ちゃんを疎外している感じがしちゃうから、私はお嫁ちゃんに伝えるようにしてるの」と言ってます。そういう配慮も多少あるのかな?と思います。(単純に息子に手間掛けさせないで!でしたら話は別ですが💦)

ただ、我が家は義理母との関係は悪化しているので連絡は全て主人にしてもらっています🤣

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

聞いたことないです💦

うちは義実家行く時とか最近だとこどもの運動会関係も全部夫にしてもらってますよ!
だって夫の親ですもん笑

私から連絡することはこどもの写真送る時とか夫が野菜とかお菓子とかを何かもらってきてそのお礼に電話したりする時ですよ😅

その義母がちょっとおかしいと思います
『何か』が何かにもよりますけど基本的に我が子とやり取りしなよって思います⚡️

その我が子の息子(ご主人)が事故して連絡取れないのに伝えないとかなら怒られるとは思いますけどそこまでじゃないことなら何言ってんの!?って感じです😩