旦那の仕事が忙しく、家事や育児を一手に引き受けているため、疲れやストレスが溜まっています。子供の寝かしつけも大変で、夫婦間のイライラが増加し、喧嘩が絶えません。この状況が続くことに不安を感じています。
誰も悪くないのですが悪循環というか、、、なんだか疲れてしまいます。
旦那は地方公務員で本来は土日祝休みですが、今年度から少し特殊な部署に異動になってしまい、土日は隔週で出勤だったり、祝日に仕事に行く日が増えました(今週は12連勤の真っ只中です)
私も今年度から時短ではありますが、仕事復帰しました。
ただ旦那がそのような状態のため、保育園の送り迎えや準備、家事、育児は基本的に私しかやっていません。
土日祝に旦那が出勤だと、仕事の旦那はもちろんそうだと思いますが自分も休めるときがないと感じてしまい、昨年度よりお互いイライラしていることが増え、喧嘩もかなり増えました。
そして子供(2歳半)も保育園に行き始めてから夜の眠りが浅くなってしまい、寝に行くタイミングで私も旦那も家にいると「2人とも寝かしつけに来てくれないと嫌だ」とギャン泣き。
寝ついても、親がベッドから出ると即起き上がってギャン泣き。
運良くベッドから上手く抜け出せても、5〜20分で起きて泣きながら走って寝室から出てきてしまいます。
そのせいで、私か旦那のどちらかは子供の隣で寝ていないといけない。
旦那が寝かしつけに行くとほぼ100%寝落ちしてしまい、夕飯を食べずにそのまま寝てしまうことも多いです。
それで旦那も「自由な時間がない」と嘆いてきますが、それは私も同じなので「自分の仕事のせいでしょ?」とつい言い返してしまい、それでまた喧嘩になったり…。
せめて子供が、私か旦那のどちらかとだけで寝かしつけに行ってくれれば。
子供が寝ついた後、起きないでいてくれたら。
と思ってしまいます。
旦那は今の部署は長くても2年だと言っていましたが、この生活があと1年半も続くのかと思うとすでにしんどいです。
もちろん世の中には子供が複数いて、ずっとワンオペな方もいると思います。
でも私はもうキャパオーバーです。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
うちも、こどもがなかなか1人で寝てくれなくて、困っていました😥
1人にさせてー
って自分勝手ながら思ってました💦
何をやっても1人にすると起きちゃうので諦めて一緒に寝てましたが
3歳半くらいから、眠ってから1人にしても起きてこないようになりました😌
長かったですが、自分なりに親の体力を戻すのに一緒に寝させてくれたのかなと思いました!
参考になると嬉しいです😊
退会ユーザー
私の夫も地方公務員です🙂
職種は違うのかもしれませんが、日勤の時は幼稚園入園前+産後すぐでワンオペしんどかったです。。。
隔週で出勤の時は平日に代休があったりしないのでしょうか?
お子さんの寝つきが悪く、離れると起きてしまうのなら、一層のこと寝る時間を遅らせて、みんなで寝られる状況になってから寝室に行くのはどうでしょうか?
それか、お子さんがママリさんだけが一緒に寝られる状態にしておいて、ご主人は寝かしつけが終わるまで帰ってこないor気配を消すのもいいと思います。
お子さんなりに保育園という環境で頑張っているわけですし、ご主人も激務の中、自分の役割を担っていると思います。
そして、ママリさんも家事育児に加えて、ご自身のお仕事も。
みんな頑張っています。すごいです。
自分の時間が取れず、ご主人の協力も得られない中の育児は大変ですが、永遠に続くものではないと思いますし、家族で踏ん張る時期なのかな?と思いました。
ご実家は遠いでしょうか?
頼れるところには頼り、手を抜くところは抜き、甘やかすところは甘やかし、無理のない範囲で乗り越えてほしいと思いました。(実際の状況も知らないのに、不快に思われたらすみません。。。)
ちょっといいチョコレートを食べたり、アイスを食べたりご自身を労ってあげてください🥲
-
はじめてのママリ🔰
代休まったくないんです。
全部休日出勤で給料に反映されます。
みんな頑張ってるという言葉にすごく救われます😢
実親と不仲なので頼れなくて、、、
コメントいただき、ありがとうございました🙇♀️- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲