
年長息子が年中の男の子にいじめられている可能性があり、保育園に行きたくないと言っています。保育園に連絡するべきか悩んでいます。息子に任せるべきか考え中です。
年長息子が年中の男の子のお友達にちゅうされたのが嫌だったから明日保育園いきたくないと言ってきました。
最後に保育園いったのが16日なので(コロナ療養のため)けっこう前の話になります。
縦割り保育なので年少〜年長でいっしょのクラスです。
ちゅうしてきた男の子は何かとヤンチャな子で「キックされた」だの「叩かれた」だの「作ったもの壊された」だの「横取りされた」だのよく名前を聞きます。
ちゅうされたのも1回ではないらしいです(ほんとかは分かりませんが)
本人は「明日先生に言う」と言ってますが、私からも連絡帳に書いた方がいいか悩みます。
叩いたどうこうはいいんですが、ちゅうはちょっとアレかなーと思ったり•••😂
好き同士でならまだしも息子はちょっとヤンチャくん嫌ってるのでトラウマになってもかわいそうな気がして•••😂
どうなんでしょう?本人に任せといていいですかね?
- ままり
コメント

晴日ママ
キスされたってことですか?
それならうちの子も経験ありです🥲
晴日ママ
私は直接いいました。
発覚した日に園長しか居なかったので園長にいいました。
担任にも後々伝わりましたが
担任にまじクソだなって言うこと言われました!
結果改善されましたが
相手の親とも色々ありました笑