※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
子育て・グッズ

4歳の息子を持つ女性が幼稚園選びで悩んでいます。候補は小規模な仏教系と大規模な森のある幼稚園。子供は広い園庭や若い先生が好きだが、安全や先生の年齢に不安があります。明日見学会に参加予定で、アスレチックの安全性も質問したいそうです。

幼稚園選びでアドバイスください。

うちの4歳の長男は、診断はおりてませんが、こだわり、癇癪、叩く、押すなどの他害、多動、衝動性があります。
私が退職し、保育園を辞め、幼稚園に転園します。
保育園は1クラス20人、園庭が広い保育園でした。

2つの幼稚園で迷ってます。

★候補1
仏教系の再来年閉園予定の1クラス19人6クラスのこじんまりとした幼稚園
園庭は建物の横にあるこじんまりしたもの
担任の先生は50代のベテラン
補助の先生がいるクラス
他のクラス含め先生達は全体的に私の年上という感じ
優しそう
園長先生はおばあさまという感じ

★候補2
森のある幼稚園1クラス35人の 15クラスのマンモス幼稚園
だだっ広い
見た目20代、もしかしら30代の若い先生が多い
説明会では5年目以上のしっかり経験ある先生方と説明はありました。
若い先生達は優しそうな感じ
園長先生はワンマンぽい雰囲気あり

子供は広々とした森のたる幼稚園が良いかなとか、
体を動かせる森のある幼稚園が良いかなと思う一方、
森のある幼稚園の方は、創立からは40年以上の幼稚園にも関わらずなぜ若い先生ばかりなのだろうという疑問もあり、子供は優しくて若い先生は大好きなので問題ないのですが、不安が拭いきれず。

あとは、森のある幼稚園の園庭にはアスレチックがあるので、子どもがそのような高いところで手を出したらどうしようと不安になったり、アスレチックのある幼稚園なら先生がちゃんと危険のないように見てくれているだろうと思ったり、もんもんとしてます。

ちなみに森のある幼稚園は説明会は参加して、明日見学会に参加予定で、質問が出来る状況のため、安全面は質問しようかと思っています。


ちなみに子供はたくさん知らない人がいる所へ行くことは平気そうにしてます。感想を聞くと恥ずかしかったと言いますが。

ご意見、アドバイスをいただけませんでしょうか。

コメント

ママリ

発達に関して、両園共に受け入れは可能になってるのでしょうか??

幼稚園教諭でしたが、先生の年齢についてはよくある事だと思います💡
やはり保育職かつ幼稚園の場合、1人担任制なので、パートで勤めることが難しいです。
持ち帰り仕事もありますし、行事だったり研修だったりでなかなか大変な仕事です😖
なので結婚したり出産すると退職される先生が多かったです。
その後復職を考えたとしてもパートとして働きやすい保育園とかに行く人が多いので、創立から長いのに若い先生ばかり...って言うのは気にしなくて良いと思います。
正直、ベテランだから安心って訳でもないです💦
昔の育児保育を引きずってるお局さんも多いですし、年齢いっても残ってる先生=結婚せず売れ残ってる先生=性格難ありっていう先生も結構いましたよ🤣

発達に関して受け入れが広い幼稚園なのであれば、先生の人数が多いですし、発達に関する知識のある先生もいると思います💡
他害傾向があるのであれば、診断なくても加配ができる幼稚園の方が安心だと思います!

  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます。
    受け入れについては、両方の幼稚園に電話の時点で子供の特性を伝え、
    いずれの幼稚園も補助の先生がいる、または副担任がいるクラスに入れるとのお返事をいただいている状況です。
    年齢についてはおっしゃる通りですね。

    ありがとうございます!!

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それなら候補2の方ですかね💡
    候補1の短時間なら受け入れるって点が気になります...
    集団生活の中で、1人だけ短時間の受け入れってどうなんですかね😖
    子供たちもなんで?と思うでしょうし、お子さん自身も幼稚園大好き!ってなった場合、自分だけ先に帰されるって辛いですよね。。
    集団生活を通して成長していくことも多いので、同じように過ごせる方が断然良いと思います!

    • 10月2日
  • あいママ

    あいママ

    補助の先生がパートさんなんで、その時間に合わせてということです。
    補助の先生のいない時間に何かあっても対応しきれないなどもあり。
    でも、おっしゃることもそうですね。
    候補2の副担任の先生がいらっしゃる時間などの確認と、候補1は、子どもが慣れて問題無さそうであれば他の子供と同じスケジュールで過ごせるかなど確認してみようと思えました。
    ありがとうございます!!

    • 10月2日
  • あいママ

    あいママ

    ちなみにここまで人に聞くのも変なのですが、


    ★候補1は自転車で8分
    平坦な道

    ★候補2は自転車で22分
    坂道

    電動自転車があるので、少々遠くても坂があっても、子どもにとって良い幼稚園を選ぼうという思い、
    ★候補2は、幼稚園バスが近所まで来ているけど、幼稚園の状況を知りたいし、顔を合わせられる自転車登園にしようかなと思ってます。

    どうですかね?悩みすぎて
    自分ではわけわからなくなっており、考え方が偏りすぎてたら、ご指摘ください。

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    わー💦
    結構2は遠いのですね😖
    ママが辛くなければ遠くても良いとは思いますが、お子さんが体調悪くて呼び出しがあったり、悪天候の日の送り迎え、災害でのお迎えなどあるのでそういう時の対策は考えておいた方が良いです💦

    私も園の様子を知りたいし、先生とも顔合わせたいので徒歩通園を選んだのでお気持ち分かります!
    ただ、幼稚園教諭の時大震災を経験してるのですが、お迎えがほんと壮絶でした😖
    その日天気も悪くて寒い日だったので、車も動かない、タクシー掴まならない状況だったので、自転車や徒歩(ちょっと遠め)のお迎えの方々は特に大変そうでした😭

    • 10月2日
  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます。
    そうですねー
    坂があるので、雪の時にどうする?とか、真冬、自転車で前に乗ってる次男は寒くないか、防寒対策なども考えた方が良いのかなと考えさせられました。
    ありがとうございます!

    • 10月3日