※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Fukuhana
ココロ・悩み

4歳の息子は運動会や発表会で緊張し、ダンスやかけっこをしない。新しい環境や大勢の前が苦手で、怖がりや不安を感じることがある。同様の経験をしたお子さんがいる方の対応や、保育園の先生との対策について相談したい。

4歳の息子について


運動会や発表会の場で緊張してしまうのか、ダンスやかけっこをやりません。

先日の運動会でも、集合場所まで連れて行きましたが、「イヤだ、行かない!」「ママといる!」と中々離れず、やっと少し落ち着いて、離れてみていたら皆座っているのに、土をいじったりウロウロ…若干落ち着きはない子ですが、そこまで多動というわけではなく、好きな事を知っている時は動かず、普段の保育園生活で注意される事はありません。
ダンスはとりあえず並ぶけど、手をいじったりポンポンいじったり…こっちを見つけると笑顔で手は振ってくる😅

かけっこでは返事はしたけど、走らず真ん中辺りまで行って止まって石拾ってました😓

一応列にはちゃんと並んだり、お友達の後ろをついてあるいたり等はできてます。

ただ、お遊戯会でも踊らず隅っこみいたり、手をいじったりと沢山人がいるとダメみたいです。

ネットで調べたらHSC系なのかなと…本人は楽しかったって言ってるし、良いんですけど、年長さんになるとリレーとかがあって走らなかったら、周りの子から怒られたり責められたりしないかとか心配になります😭

普段では、行ったことがない建物でちょっと薄暗かったり、変な音楽が流れてたりすると怖がります。電車の乗り物なども、いざ乗ろうとすると怖いといったりします。
また、保育園でも新しい学年になった時は最初馴染めず不安だったようです。
新しい環境や、大勢の人の前が苦手なのですが、似たようなお子さんがいる方で、お子さんにどのような対応してましたか?保育園の先生等にも何か伝えて対策してもらったりしましたか?
もう少し大きくなれば、動けるようになってくるんでしょうか😓

コメント

deleted user

年少さんですか?
我が家は今日運動会でしたが
年少さんはまだ泣いたり
ダンスもせずに立っているだけの子も多買った気がします😊
ちなみに集合場所で「ママといる!」とうちの子もぐずってました(笑)もちろん4月生まれのしっかりしたお友達も「ママー!」と泣いていましたよ。
ちなみにうちの上の娘は
早生まれで言葉が少し遅く
周りから見るとちょっと遅いかな...と見られがちです。
その娘も新しい環境に馴染むまで数ヶ月かかりました。
ダンマリを決め込んでリトミックに参加しない、爪を噛む、
保育所に行く事を嫌がるなど
色々あって本当に悩みました。
ちょうど3歳児健診で言葉の遅さと新しい環境に馴染むの時間がかかることを相談。
新しい環境に慣れる速さは
性格もあるので、保護者と担任で連携を取るしかない。
先生が忙しそうにされていても
今日の1日の様子を聞いたり家での様子を話して積極的に親が連携を取って下さいと言われたので、担任に事情を話して
その都度連絡帳などで連絡を取り合いました。
園での様子がよく分かるので
園で出来るようになったことを褒めまくったりしていると自分に自信がついたのか
しっかりしてきた気がします😊
あまりにも気になるようなら
発達の相談を受けてみてもいい気がします...
発達障害ではなくても4歳ってまだ発達が凸凹している子もいるし、療育などでコミュニケーション、集団行動を学んで
ものすごくしっかりしてそのまま小中高と普通に通っていた方も知っています😇