
赤ちゃんが寝ている間16時間おしっこが出ていない状況で、病院に連れて行くべきか相談中です。以前も同様の症状があり、小児科を受診したが適切な対応が得られなかった。現在も症状が続いているため、再度受診すべきか悩んでいます。
赤ちゃんが寝てる間16時間ほどおしっこが出てませんでした。
皆さん同じ状況なら病院連れていきますか😣?
昨日の状況は
19時におしっことミルク170mlを飲み、20時に寝ました。
そこから朝7時に起きミルク200mlを飲み、いつもはここでミルクを飲んだあと1時間ほど起きておしっこをするのですが、眠かったのかそのまま11時まで起きませんでした。
そして11時に起きてオムツを見ましたが全くおしっこがしておらず、暑かったのか若干背中に熱がこもってたので汗が出てた可能性はありますが、トータル計算だと16時間ほどおしっこが出てません。
起きてからはミルク180mlを飲み、大量のおしっこが出ました。
2週間ほど前から夜寝てる間12時間近くおしっこが出ず、その時は遊び飲みがあったのかミルクもあまり飲まずに不安だったので、近くの小児科を受診しました。
ですが、特に診察はしてくれず飲みが悪くなったら大きい病院行ってねーとテキトーでした。。
このときよりはミルクを飲んでますが、受診した方が良いでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おしっこでてなくてもヨダレや涙が出てれば様子見で大丈夫です!
ヨダレも涙も出てないならちょっと脱水になってる可能性あるので病院行った方がいいと思います😭

ame
私ならその前日のおしっこの量がどうだったか、その日のおしっこの量を見て判断すると思います!
息子もこの前、起きるまでの12時間の内におしっこしてなくてびっくりしたんですが、そういえば昨日毎回おしっこの量がいつもより多かったなぁって思ってその日1日様子見ました。1日中出てない、少ないとかなら受診の方がいいかもしれません。不安なら受診で良いのかなって思います😊✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
涙はまだ大泣きしてないので分からないのですが、ヨダレは口の周りに着くくらい出てるので、ヨダレと涙も目安に様子見て見ます😭