発達障害の子供を育てるストレス、夫とのコミュニケーション、自分の気持ちの切り替えについて相談したいです。
発達障害の特性持った子を家庭保育してる方とお話がしたいです。常に一緒にいるともう自分が自分じゃなくなりそうです😔
自己肯定感を下げないようにってネットでもよく見かけるけど、私はどうしても1日中怒ってる、イライラしてしまいます。なるべく平常心を保つ努力はもちろんしてますが、些細なことの積み重ねで1日1回は爆発して、感情的に怒鳴ってしまいます。
子供は楽しそうにしたりはしてますが、以前より笑顔が減ってる気がします。
暑いし下の子もいるので、平日は外にもいけてません。外出先で癇癪になると、抱っ紐では危険だからです。車はありません。家に閉じこもってます。休日は家族で出かけるようにしてます、でも落ち込むことが必ず毎回あるので本当は引きこもりたい気持ちです。でもそれではだめですよね、来年から幼稚園が始まるので少しでも外界に連れていかないとと思ってます。
でもどこに行ってもさほど興味を示さないし、すぐに疲れてしまい、帰りの車内はいつも放心状態。この疲れやすさもとても心配です。
ママとも離れられず、私が一人で出かけることはほぼありません。出かけて帰ってくると大抵息子と夫が喧嘩して、息子は辛そうな顔をしているので、夫に安心して預けられないです。
夫は息子と遊ぼうとしないので、もう少し関わりを持ってほしいと伝えると「責められてる気分」と言って、私のことをウザがります。ちなみに家事や下の子の手伝いはよくしてくれて、それは本当助かってる、感謝してる事は伝えてますが、責められてる気分だそうです。もちろんそんなつもりで話してません。息子にとっていい環境を作りたい、そのためには私たちが仲良くする、協力する、相談する、お互いを頼る、それが大事、喧嘩してる暇はないと昨日言ってやりましたが、どこまで響いてるか。
産前産後に一時保育利用してましたが、今は保育園もいやで行けなくなりました。
まとまりのない文章ですが、とにかく息子の今後が心配、夫と分かり合えない、私に余裕がない、これが今の問題です😔
みなさんどういうモチベーションでお子さんと関わっていますか?旦那さんとどう話し合いしてますか?常にいっしょにいて自分の気持ちをどう切り替えてますか?
誰かと話したいです…
- とんとん(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
詩羽
色々とよく分かります😭
うちは3.4歳頃が癇癪が1番酷かったのですが
そちらは療育でかなり落ち着いてきて
私と過ごす1日では
ほとんど癇癪出なくなってきて
あの頃を思えば楽になったと思ってたのですが
反抗期と口答えが上手になってきて
パパとの関係が最悪になり
二人揃うと常に喧嘩
子供はパパに構ってほしくて
ちょっかいを出す
それにイライラしてキレる
相手してくれないから
さらにちょっかい出す
もう悪循環でパパも子供に手を出すようになり
最悪でした💦
パパはもう上の子は好きじゃないと言うし
パパに何度言っても変わってくれないし
言われることをパパはうるさそうにしてるし
もう離婚しかないのかなと
家出もしました💦
そして最後の話し合いで
少しずつ変わるようにすると言いましたが
そうしたら子供を空気のように扱い
腹が立つから話さないようにするとか
違う方向へ行ってさらに悩むことに💦
療育で全て話して相談して
やっと理解出来ました!
我が家の話ですが
もしかしたらパパは上の子の3歳頃と同じような特性の状態で
上の子の言葉を全てそのままに受け取り
いちいち本気で腹を立ててるのかもしれない
パパも限界がきてるかも
ママの存在が大きそうなので
今ママへのはけ口を失って
さらにイライラしてるのかも
まずはパパのリフレッシュをして
少し心の余裕を持たせてあげて
落ち着いたら対策をさらに考えましょうと…
パパが子供にうるさい
黙れ、出ていけ、ぼけ
など言っていて
それを子供は全て吸収して
パパに言い返していて
それを本気で受け取ってたみたいです😅
自分のせいなのに…
なのでとりあえず
たまには子供預けて2人でお出かけしてみる??と言ってみたら
急に機嫌直って
ナイフのようにとがってましたが
急に穏やかになり
私がうまくパパを扱えれば
イライラは少し抑えれるのかなとなりました💦
話し合いもパパは本当に聞きたくないんだと思うから
今は言わずまずはリフレッシュ
と言われました💦
ご主人も家事やら色々してるのに
なんでまだ言われないといけないんだと思われたりしてないですかね💦
感謝の気持ちは伝えられてるとの事ですが
パパもお仕事大変なのに
色々してくれてありがとう
たまには息抜きしたいよねと
1人が時間がいいのか
預けられるなら2人がいいのかとか
少し提案されてみてはいかがでしょうか…??
うちも責めるな!!って言われました💦
あと、お子さんが疲れやすいとありましたが
やはりお出かけ少なそうなので
体力もあまりないのかもしれないですね💦
後は癇癪ですが
お子さんによっても発散方法あるので
おうちで工作が発散になるのか
思い切り体動かすと発散なのか
分かりませんが
そこを上手くさせてあげれば
癇癪も少し変わってくるかもしれません💦
療育通われているので
色々もうご存知かもしれませんが💦
うちは有難いことに近くに室内広場が出来て
月額パスポートあるので
平日でも1時間とかいったりもできて
だんだん体力もついてきて
発散もできるし助かっています!
外はまだ暑いし赤ちゃんいるし蚊に刺されたりもあるし
大変ですよね💦
長くなってごめんなさい💦
なんだか勝手に似てると思っちゃって💦
思い切り吐き出してくださいね😭
とんとん
乃愛さんの優しさがしみます、ありがとうございます😭
癇癪外ではないんですね!うちはあるので外出が億劫で…🥲一応市に相談してこの前検査受けてきて今結果待ちです。診断はつかないかもしれませんが、なんとか意見書はゲットしようと思ってます、それこそ療育空き待ちの方結構いるみたいなので💦
でも療育でそんなに変わるのですね!ちなみに頻度はどのくらいですか?小集団の療育ですか?うちは、するなら小集団。個別だときっとできちゃうから少人数の療育で、まずは5分でいいから座り続けることから初めてみては?と言われました。うちはおそらくADHDもあります🥲注意欠陥ありそうと言われたし、私も感じてます…
幼稚園難しそうと感じる点は、じっと座れない、興味がないことが多く、その場合話を聞かない、興味を示す場合はおそらく時間がきてもやめれない、そのため注意されると癇癪がおきる、変なこだわりがあるので普通の遊び方で遊びません、その為友達にそれを指摘されようものならおそらくこれも癇癪。そしてすぐ疲れてしまう。そんな毎日が続くと、楽しくなくなったり、自分は注意されるばかり…と幼稚園行かなくなるのでは。と心配してます。
息子はとても意志が強く、好き嫌いが激しく、負けず嫌いの完璧主義、でもとても敏感で繊細です。理解力もあり、空気が読めすぎてしまう感じです。何しててもまわりの人の話を聞いてるし、自分のことを相手がどう思ってるかもきっと感じやすいタイプです。一時保育した時も先生に、見てて辛くなるほど本人頑張ってます、と言われてました。するとついに爆発して幼稚園で1時間以上癇癪続き、誰もいない部屋に連れて行かれたみたいで…その日から一時保育も利用できなくなりました。
といった感じです…長々すみません😔
とんとん
こんなに分かってくださる方がいて、嬉しいです😭
ありがとうございます。
ちなみに療育はまだ行けてません、診察中はいい子にしてて先生に書くことがないと言われてしまいました。でも相当困ってます。引きこもりたいし、集団生活本当に厳しそうな感じなのに…
そうなんです、口答えするし、私の怒り方を真似してそれを夫に言うので、夫がイラつくのもすごく分かるんです。悪循環になりますよね💦ただ、昨日の話し合いのおかげで夫が気持ちを入れ替えたみたいでよく遊んでくれました。泣きながら訴えたのが通じたようです笑。
そして、パパなりにストレス溜まってるんでしょうね。夫も気持ちの切り替え下手なので笑。話し合いしたくないのも、多分図星だから嫌なんだと思います。夫の気持ちも分かるんです、よくしてくれてるから…
疲れやすいのは、やっぱり場所の切り替えが難しいのかなと感じています😞公園行くか聞くと、行く!というのですが、行く車内の中で既にテンション下がってて💦大人の発達障害の方が、家→車→職場と移動のたびにすごく疲れると書いてありました。それなのかなぁ…と心配しています💦
本当、癇癪の発散方法早く見つけたいです。最近はYouTubeばっかりで可哀想だけど、何もしたがりません、絵もママが描いて、塗り絵もママが塗ってと、全部私がしないといけません、それも失敗や上手くできないことが苦手で完璧主義なのかなと感じています…
詩羽
療育通われてなかったんですね💦
ごめんなさい💦勘違いしてて💦
うちの場合癇癪が外ででないので
パッと見分かりません💦
いつも行く小児科で
幼稚園で発達検査してみませんかと言われたと伝えたら
どこが!?と言われました💦
診察は大人しくできますしね💦
でも一斉指示通らないから
そういうのはお医者様の前では分からないんですよね💦
療育の為に診断書がいるので
別の小児科行ったら
僕は簡単に診断はつけない
そんな簡単に特性かどうかなんて分からないからね
ただ困ってるなら療育通うことは悪いことじゃないから
診断書は書くけど内容気にしなくていいからね、と言われました💦
おかげで診断はついてませんが
療育通うことができて
1年ほどになりますが
すごく変わってきました!
まだまだ色々ありますが
3歳の頃を思えば通ってよかったしかないです😊
集団行動厳しそうとありますが
何か思い当たることがあるのでしょうか…??
幼稚園などはこれからなんですよね…??
私は幼稚園入ってから
なんでこんなにみんなと同じが出来ないんだろうとなりました💦
幼稚園から年中で指摘された感じです💦
悩まれてるなら市の発達相談などされてみてはいかがでしょうか…??
療育は早いうちからの方が効果が高く
3歳から就学までは地域にもよりますが
無料だったりもします!
うちは完全無料なので
かなり助かってます😆
まずは相談からでもいいと思います💦
今は相談も療育も待ちがある所が多く動いても
なかなか療育までいけないこと多いです💦
もし動かれるなら早めがいいかもです💦
相談して何も無ければ安心出来るかもしれませんし😊
通ってる療育は診断あるなし関係なく
困ってるなら通えますという感じです😊
私は指摘されるまで
発達相談とかそこまでじゃないのかなと行ってませんでしたが
そのおかげで重い腰をあげて行って
そこからはとんとんと話がすすんで今に至ります!
癇癪が凄かった頃は
こちらも頭おかしくなりそうでした😭
小さなことで朝から晩まで癇癪
本人は終わり方が分からず
ずっと怒って泣いたまま…
どつしたらいいのか分かりませんでした💦
でもみんなが通る道なのかなと
我慢してました💦
相談してイヤイヤ期ではなく
癇癪ですねと言われて
なんか肩の力抜けました💦
相談してよかったんだって💦
癇癪は外で出ないので
どうやってなおすのかと思ってましたが
感情をうまく言葉に出せないことで
癇癪につながる事も多いらしく
まず思いを口にしていく訓練などをしていったり
体動かして発散したりで
気がつけばかなり変わってきました!
貸して、ありがとうなど
そういう事を積み重ねていくうちに
癇癪まで変わっていって
療育ってすごいなと💦
色々親の対応も教えてもらえて
すごく勉強になります!
私で良かったら具体的に困ってることあれば
対策など分かるものがあれば
お伝え出来ればなと💦
こんな時はどういう声がけがいいかとか💦
自己肯定感下げたらだめと言われるけど
こっちもつい抑えれず
言っちゃったりしますよね💦
お互いそれだとつらいので
なんとかどんな事でもいいから
小さな事でも褒めるを意識してみましょうと言われました!
あ!ちゃんと座ってるね!
いいね!かっこいいね!
などなんでもいいんです😊
正しい行動してる時に褒める
これを繰り返して
小さな成功体験積み重ねていくことで
自己肯定感や自信につながったり
気がつけば正しい行動が増えていったりしてきました!
誰でも怒られるより
褒められる方が嬉しいですから😆
後は癇癪中は話しかけても余計パニック起こすパターンだと
落ち着いたら教えてねと
後はスルーするようにしていたら
段々自分でクールダウンするようになり
さっきはごめんねと言ってくるようになりました!
色んな方法あるので
何か合うものがあれば💦
ご主人もこのままいい感じになってくれるといいですね😆
ここでなんでも吐き出しちゃってください💦
私もこんな話なかなか出来なくて💦
とんとん
下に書いてしまいました💦
詩羽
すごく分かります!
似てる部分が多いのかな💦
うちも多動入ってるので
じっと座れませんでした💦
それこそ興味無いものは特に💦
そして園長先生の話に興味無いので
お話の途中寝転んだりしたらしいです💦
興味あるなしが大きく
切り替えれなくて
まだやりたい!と終われなくて
幼稚園で終わりの挨拶なのに
1人出来なかったり💦
お友達との遊び方も
すぐマイルールを作り
それに従わせようとするので
広場など行ってもはらはらしっぱなしです😅
ここらへんも療育はあります!
10分とかでタイマーセットして
色々な遊びで切り替えの練習
今はかなり切り替えれるようになりました!
はじめは終われなかったです💦
お友達との遊び方は
色々な答えがあるんだよ
というのを繰り返しました!
赤い食べ物なあに
夏に食べるものはなあに
みんなで言っていき
答えは1つじゃないんだよ
そんな答えもあるんだね
いいね!
という感じです!
療育は小集団で3人前後でしたが
4月からは就学に向けて
8人前後でのクラスも追加になってなんと90分です😳
今までのは1時間でした!
初回はもう歩きまくりでした😅
でも今は座れるようになったんです😆
信じられません😆
4月の頃に比べて
別人のようですねと言われました😆
最近は学校のようにチャイムなったら座って
筆箱出して板書したり
そんな訓練も始まって
とても助かってます!
幼稚園では先生にとても可愛がって頂いてて
この子がどうやったら
過ごしやすいか
参加しやすいか
楽しんでくれるか
すごく工夫して下さってて
楽しく通っていて感謝しかないです💦
とある幼稚園の先生に
この子は何も出来ないんじゃない
得意なことはすごく出来てて
かしこいなって思うんです
小学校へ行って
いきなり集団で何も出来ないと
思われたくないんです
きちんとこういう時はこう対応してた
こうすればスムーズに出来るんだなど
ちゃんと伝えたいんです!
と言われ泣きそうになりました😭
どうしてここまで…
迷惑もたくさんかけてるのに…と😭
大事なのは過ごしやすい環境を整えてくれる場所だと思います!
幼稚園選び大事だと思います!
合う場所がありますように…
いい先生にめぐりあえますように…
これから就学までの数年間
とても大事で今なら本人が困らないようにしてあげることが
かなり出来ると思います!
その為に親も大変な事はありますが
何もしないのと
療育通われたり
おうちで意識されたりで
絶対変わってくると思うので
応援させてください💦
詩羽
あ!
療育は週2回通ってます😊
とんとん
とても希望が持てる内容で、嬉しくなりました🥲✨
タイマー家でも使っていますが、できたり出来なかったり…いつもタイマーがあるとは限らないから、これしたら終わりね、時計の針が○まできたら終わりね、などいろんなパターンでしてます。でもなかなか難しいです…でも3歳だと定型発達の子でもそんなきっちり出来る子ばっかりいないよなとは思ってます😅
でもやはり療育だと自分以外がいるから刺激になりいいですね。私も小集団で息子にあったところ探したいです。
療育はどう選んだのですか?遠方で知り合いの療育関係者は、儲け主義の療育がどんどん増えていってて、素人レベルの人がやってる場合も多々あると言ってました。なので素人が見分けれるのかなーと多少不安です。見学行きまくる方がいいですかね😅
幼稚園の先生、涙出ます、そんなこと言われたら😭✨そんないい先生なかなか出会えないですよね!こちらもそんな先生に出会いたいです。息子さん、幸せですね😊幼稚園は楽しんで行かれてますか?乃愛さんの息子さんもうちの息子も明るい未来があることを祈ってます😊✨
ちなみに幼稚園は先日決まり、28名位に対し先生が常に2〜3人いる体制だそうです。比較的人数多めの園になり不安ですが、発達を気にしてる事を副園長に話したら、基本断る事はしない、そういう子に無理強いはしない、集団に入りたくないなら無理に入れない、でも本人が興味を持ったら、待ってたよー!と必ず声をかけていつでもウェルカムな状態を作ってる。発達がある子は準備など苦手でダーっと走っていなくなる子もいるけどそれもOK。療育先の先生もいつでも見学OKにしてオープンにしている。と話してくれ、それが決め手で決めました。息子にあっている事を祈ります。あとバス送迎になるのでそこがすごく不安ですが…
詩羽
まだまだ希望あります😆
まだ3歳ですから✨
たまたま私はネットで療育調べたら出てきたところに
電話してみたんです。
そうしたら9月終わりに電話で
10月オープン予定なので
今人数調整してるとこで
今なら入れますって言われて😳
そこは1回22000円らしく
無理だと思ってたら
幼稚園無償化対象で無料との事で
そこに決めました😂
見学もそこだけだったけど
結果良かったです💦
今は私も知識増えましたが
その頃は何も分からずだったので
見学しても分からなかったかも💦
そこは全国にあるので
小さなところという感じではないから
あやしくはないのかな😅
幼稚園よさそうな所ですね😆
無理強いないなら
息子さんも自分のペースでも過ごせるのかな…??
楽しく通ってほしいですよね😊
集団行動の方などは
療育でやっていけば
幼稚園でも参加していけるんじゃないかも😆
うちの幼稚園は割ときっちりしてて
お勉強系なので
息子に合わなかったらかなりきつかったと思います💦
なぜかなんでも楽しいというタイプなので
お勉強も嫌ではないみたいで
気分乗らないとか
興味ないとかもあるけど
それなりに参加してたり
数字は好きなので
かなりそこは進んでます😆
ひらがなはあまりすすんでないですね😆
でも工作はすごく得意で
毎回面白いもの作っていて
先生にも数学と工作はすごいと言われてます😆
だめな部分ばかり見てしまいますが
できるようになったこと
得意なこともどんどん見えてきて
成長感じます😊
最近はロボット教室も通い始めて
90分ですが集中して
座ってるみたいです😆
全て人並み以上になってほしいなんて思わないので
私も苦手あるし
苦手は苦手でいいから
得意なことも伸ばしてあげれたらなと😆
多動の部分は成長でかなり落ち着いてくる事が多いみたいなので
もう後は療育と成長にかけてます😂
あと視覚優先とかあるのですが
息子さんはどうかなぁ💦
耳で入る情報より
目で見た方がすっと入るみたいな😆
うちの子はそうなので
療育では座ってる絵のカードとか
ホワイトボードに貼ってあって
最初の方うろうろしそうになったり
もぞもぞしてたら
先生がそのカード見せると
すっと座ったりとかありました!
それを続けていったら
だんだん座ってる時間の方が長くなっていました!
幼稚園でもそういうものとか
使ってもらったり
1日の目標というか
流れを書いた紙に
クリアするとシール貼れるとか
そういうもの使ったりしてもらえると
楽しく幼稚園が過ごせたりするかもしれませんね😊
おうちでもどうでしょうか😆
療育でご褒美をうまく使うのは
ありです!と言われました😂
でも急ぎすぎて
座って食べれたらシール
お片付け出来たらシールとか
ついやってほしいこと目標にしてしまいがちで
我が家もやってしまってるけど😅
そこでシールもらえないからって
癇癪になっちゃうのも困るから
色々ゆっくり少しずつ…ですかね😆
ハードルをかなり下げてスタートとかいいかもしれないですね😊
お片付け3個とか??
まずは癇癪を落ち着かせていきたいですよね!
うちもそれが1番困ってるので💦
今は注意なども癇癪につながる状態でしょうか…??
うちはそれでダメなことをダメとも言えない状態でした💦
もしそういう事があれば
癇癪中は言わずに
落ち着いてから
落ち着いてくれてよかった
さっきはああだったけど
こうがよかったねとか
後で教えてあげるのがいいみたいです😊
私がある日癇癪が短かった時
すぐ帰ってきてくれて嬉しいと言ったことがあったのですが
そこから短くなっていったような気がします!
そして早く戻ったらママ嬉しいんだよねと
だんだん癇癪おこっても
切り替えが早くなっていきました😳
子供は本当敏感に受け止めていたりしてて
下手なこと言えないけど
いい言葉もちゃんと入っていってるみたいです!
もう褒めて褒めて😂
あげあげです😂
タイマーですが
療育でねずみタイマーというアプリ教えてもらって
それを少し使っていました!
ねずみさんが1分で1個りんご食べていくんだったかな🤔
食べ終わるとタイマー鳴ります😆
可愛くて息子は作業より
りんご食べてるのひたすら見てました😆
色々悪戦苦闘しながら
試しています😂
はまればいい方向へ行くので
そうなると楽しいです😊
正直3.4歳の頃は
嫌いになってしまいそうでした💦
可愛くない
もう一緒にいたくないとか…
療育で相談して
褒めること意識していったら
だんだん攻撃的な態度がなくなっていき
笑顔も増えていき
私は乗り越えることが出来ました!
うちのパパはイライラしっぱなしなので
まだこれからですね💦
とんとん
ラッキーでしたね!療育ってこんなに溢れてるんだと調べて初めて知りました。選ぶの大変だけどとりあえず見学してみます😅
息子も数字得意です!今はバイキンメカにハマっててロボット好き、あとマーク大好きで、矢印、非常口、進入禁止とか見つけて喜んでます😂独特ですよね…笑 もうなんでもいいから楽しんでくれって思ってます。
視覚優先はまだはっきりわからなくて💦話すと理解力あるのでそれで足りてる気もしますが、座る絵は今度試してみようかなと思いました!案外はまるかもしれません。
片付けや衣服の着脱など出来るのにしないのでそこでシールもやってみます!
注意も癇癪につながる事あります😅だから私もあまり強く言えず…本当似てますね笑。でも夫はそれは甘い、社会に出たらそんなわがまま通用しないんだからそれでは息子が頭を打つ、だから癇癪起きても約束は守るべきだ!って言います。それも分かりますが、まだ3歳なのかなそこまで厳しく?!と思い、私は甘やかしてます…息子は厳しいとより反発しますし。5分タイマーなったらお片付けよ!と言っても、鳴るとまだ遊ぶ!と言います。じゃあ今の遊びがキリのいいところまで待ちます。そんな感じでタイマー意味あるようなないような感じです💦
最近は癇癪きても、私が待てるようになってきました。夫のイライラがやばいですけど笑。ねずみタイマーとってみます!
本当にアドバイスたくさん助かりました☺️✨乃愛さんにお話聞いてもらって、息子への接し方を改める意欲が沸きました✨本当にありがとうございます。
詩羽
癇癪の場合そういう正論??だと
かえってよくない場合あります💦
その子にあったやり方でやらないと
結局癇癪はおさまらないし
今はダメなことは落ち着いてから伝えた方が効果あると思います💦
癇癪中に言われても
余計にパニックになるだけかもしれないので💦
癇癪が落ち着いてくれば
普通に注意もできるようになりますから😊
言っても怒らないぞ!?ってなりました😆
癇癪の時は刺激せず
こちらは無になって
聞き流すぐらいでもいいのかも…??
落ち着いたら教えてねで
私は右から左で聞き流せるようになってきました😂
酷い時は自分が別部屋に逃げるか
もしくはお子さんが落ち着ける場所
クールダウンできる場所があるなら
それもいいと思います!
うちの子は最初は私が逃げてましたが
最近はカッとなると
はぶてて洗面台に行くんです
おぉ!これは逆にいいかも??となり
そこで暴れるなり暴言はくなりして
クールダウンしたら出てきて
普通に戻ってる感じですね😂
その時間もどんどん短くなっていって
今では大概のことはそこまでいかず
その場で一瞬泣いてすぐおさまる感じが増えてきました!
少しずつ落ち着いていく段階がある感じがしました!
いきなりは無理だけど
少しずつ怒られて泣いて終わりの段階へいってるなと😊
そうやって自分でクールダウンできる方法を見つけると
本人も楽になっていけると思います!
タイマーもずっとやっていくと
本人慣れていっちゃうところもあると思うので
いくつか方法があるといいかも…??
タイマーだったり
じゃぁ時計が○○になってやめれたら
シールはろうか!とか
何かご褒美を用意するとか…??
ご褒美目当てで動くのもどうなんだと思う時もありますが
本人楽しんで切り替えれるなら…??
まずは切り替えの練習にもなると思うので💦
きりの悪い所でやめれないのは分かるので
時間になったらきりのいい所でやめようねでいいと思います💦
もしくはその前に
そろそろ時間になるからきりのいい所でやめる準備しようかとか??
たぶん色々な行動に本人が納得しないと終われないんじゃないかなと🤔
うちの子もそうだけど
先生の言動に対して
本人が納得することが出来れば
割と素直に切り替えることが出来たりしてました!
先生ちゃんとそういう所も見抜いて下さり
的確なアドバイスや対策して下さいます!
毎回私も聞いてからなるほどなとなってます😆
だから無理やり納得しないものを
押し付けることは相手も聞かないし
癇癪になるし
お互いイライラになるんじゃないかなと💦
色々考え方接し方
意識するだけでも変わってくると思うので
遠回りのようでコツコツやっていくと結果出てきます!
療育行ってなかったら
今も癇癪の日々だったと思います!
ちゃんと落ち着かせる方法があります😆
その子にとっての正解を見つけていけば
必ず結果につながると思います😆