※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お金・保険

交通事故で車が廃車になった方の流れについて。代車や新車の購入時期や慰謝料の有無、ケガの状況など教えてください。

交通事故で車が廃車になった方。ケガの程度にもよりますが、事故後いつから代車に乗る・新しい車を購入しましたか?流れが知りたいです。

ご自身のケガの程度や、購入した車が中古車か新車かなど、慰謝料が入ってから購入なのか先に購入かなども教えていただけると参考になります🙏

ちなみに私は27日に事故に合い、頚椎と腰椎の捻挫、同乗者は骨折してしばらく入院なので慰謝料の交渉はまだ先になりそうです。
旦那は中古車は嫌と言うので、新車を購入したいと思っています。保険会社から代車は借りれますが30日だけなので、今はまだ乗ってません。

コメント

はじめてのママリ

どちらにせよ車がいるのであれば購入の話を進めていいと思います。
相手の保険会社がディーラーに払ってくれる訳でもないので🤔
慰謝料等の金額を見てどの車を買うのか決めるということであれば慰謝料がいくらになるか確認してからかと思いますが、過失割合もあると思うので🤔

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    購入の話を進めるとは、誰と話を進めるんですか?

    過失割合は私が青信号で相手が赤だったんですが、証拠がなくまだ調査中で過失割合がでてない状態です…

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    購入は購入したいと思っているディーラーとかとです!
    購入に関しては事故関係ないと思うので!

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    わかりました!ありがとうございます!

    • 10月2日
deleted user

新車だとものによっては1年以上待つこともありますがそれでも中古はNGですか😅
新車ならなんでも良いってならば数ヶ月で納車もできますがファミリーカーは特に時間かかるみたいです💦

私は新古車にしました!
慰謝料よりも購入が先です🙆‍♀️
契約から納車までは2週間くらいでした

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    ネットで調べてるだけですが納車3~4ヶ月とか書かれててそれ以上は新車だと時間かかりますよね😓
    私も新古車良いと思ってるんですが、まずは各メーカーの車屋さんに行くんですよね?
    通院しながら車を買いましたか?

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは入院するほどではなかったので通院しながらでした!

    いまは中古ですら待つみたいですね😅その影響で新古車がかなり人気みたいです🤔

    私の場合はいつも車を買うところが決まってるのでそこに電話で相談していくつか気に入った車を手配してもらってお店に行った時に用意してもらってた車をみて決めました🙆‍♀️

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    なるほど、参考になります💡
    中古の方が待つこともあるみたいですよね💦

    うちは決まったディーラーとかがないので何ヵ所か見に行きたいんですが、旦那も時間がなかなか取れなくてどうするか悩んでます😓
    自転車があるのでしばらくは自転車に乗ろうと思いますが、腕が少し痺れてるので子供乗せるのが怖くてまだ乗ってません😓

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダメ元で車屋さん?に電話で事情話してネットでその会社が販売してる車をみてみて気になったのがあったらこれとこれ、みたいな感じでご夫婦でピックアップしていつなら行けるんですがこの日に手配してもらえないか聞くのはどうですか?
    やってくれそうな気もしますが🤔

    自転車は事故後だとたしかに怖いですね😣ましてやお子さんを乗せるならなおさら😮‍💨

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    例えば欲しいのがホンダとトヨタとか、メーカーが違ってもひとつの車屋さんで見れるんですか?
    自分で車を買うのが初めてなので💦

    保育園まで自転車に子供2人乗せないといけなくて、上2人の時に何度も転倒したことあるのでなるべく乗せたくないんですが、歩いていくと下がグズって時間かかったり転んですり傷だらけで保育園行ったりで😂

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしはいつもディーラーではないのでどこのメーカーの車も見れました!トヨタのディーラーとかホンダのディーラーとか限定しないで車販売店みたいなところなら出来ないですかね🤔
    わたしはNBOXとスペーシアで迷っていてそれぞれ二種類ずつ見させてもらってスペーシアに決めました。

    そうですよね💦2人乗せたら結構重くもなりますし。徒歩も徒歩で大変なんですね💧車早く買えるといいですね🥲

    とりあえず1ヶ月は台車を借りてその間で買う車とお店を決めたら納車までは買うお店で台車借りれたりすると思います♪

    私は車を先に買いましたが乗る予定はなかったので代車はお願いしなかったです。でも購入の時に事故って廃車になったって伝えたら代車貸せますよって言われました!!

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    オートバックスみたいなところですかね?
    私もNBOX検討してます!5人家族ですが家族全員で乗ることがほとんどないので軽に乗って自動車税など節約して子供が大きくなってから乗り換えるか、今から普通車にして乗り潰すか考えてます🤔
    軽ならNBOXにしようと思ってました!軽ながら中が広いんですよね?😊
    NBOXかルーミーで試乗してみて決めようかと思ってるところです。
    購入先で代車借りれるのは良いですね!でもビビりなので慣れない代車にずっと乗るのも怖いです😂

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!そんな感じのところです!あとはビックモーター?とかガリバーとかですかね!

    NBOXいいですよねー!ただ高くて私は辞めました😣スペーシアハイブリッドのが安かったです😂
    のるとしたらゆーさんとお子さん3人ですかね🤔チャイルドシートは1人?でジュニアシート1人?ですかね☺️チャイルドシート2人だと正直手狭ですがチャイルドシートとジュニアシートなら全然変わるかなと思います💡
    軽の割には広いと思います!わたしがムーヴから乗り換えたのもあるかもですが😣わたしは乗り潰す予定で軽を買いました🙆‍♀️
    身長が低いのでファミリーカーの運転が怖いのもあります🤦‍♀️

    普通車運転できるなら先のことを考えると大きいに越したことはないかと思います♪

    たしかに💦慣れてないと怖いですよね💦それで事故ってもいやだし💦

    でも大体同じ車とか貸してくれるみたいです!例えばもともとがスペーシアなら、NBOXとかタントとか似た感じの車です🚘

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    NBOX高いですよね💦できるだけ一括で購入したかったですが貯金がまだ届いてなくて少し分割になりそうです💦
    スペーシアも調べたら良さそうで見てみたくなりました!
    ちなみに母から譲ってもらったエッセが廃車になり、その前はスティングレーに乗ってたのでNBOXでもスペーシアでも広く感じそうです♪
    スペーシアもスライドドアですかね?

    エッセが狭すぎたのでジュニアシート、キッズシートを1つずつと、1人はそのまま乗せてました💦乗るのは私と子供3人だけです。

    私も148cmと低身長で軽しか乗ったことないので、できれば軽に乗りたいです😂が、ママリで見ると5人家族で軽に乗ってる人ってほぼいないみたいで批判受けそうで😅

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スペーシアはスライドです!
    その2台と比べたらたしかに広いと思います☺️いきなりの購入だと貯金が間に合ってないこともありますよね😮‍💨私は180万だったのを手持ちが150しかないのでって言ったら安くしてもらえました🤣かなり交渉しましたが…

    批判受けたとしても買うのも乗るのもゆーさんなので大丈夫です!批判する人は言いたいだけなので言わせておいたらいいです😣

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    スライドドア良いですね✨憧れだったので私も楽しみです😊
    交渉うまいですね😆30万引きですか?私もいざという時は交渉頑張ろうと思います✊
    支払いは契約時ですか?納車の時ですか?

    そう言っていただけて心救われます😢軽と普通車だと維持費が全然違いますもんね💦

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メンテナンスパックとか外してもらったりで30万まで下げてもらえました😂
    支払いは契約の時です!


    そうですそうです!
    欲しいものと必要なものをしっかり分けられてる人のが私は好きです🫧☺️

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    なるほど、色々参考になりました!ありがとうございました😊✨
    まわりは気にせず自分の生活と収入に見合った車を選びたいと思います✨

    • 10月2日
はじめてのママリ

私は事故してから約1ヶ月で購入し、手元に来ました。

購入したいお店で見積り取っていて半月ほどは購入予定のディーラーから代車が借りれて、仕事に行ってました。

過失割合は私が1でしたが、事故の後すぐに物損の方だけ先に示談?で金額提示されて、同意したらすぐ入金されました。

購入を進めながらだったのでうろ覚えですが、1ヶ月くらいだったかと思います。

現在新車は受注生産なので、すぐ欲しいのなら店舗在庫があるお店で買うしかないと思いますよ。

私も治療しながらの購入でした。
新古車も今はなかなかないので、難しいですよね。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!
    なるほど、購入決まったら代車が借りれるんですね!
    物損の示談は車両の保険価額のことですか?
    慰謝料とかより先に入金があるのは有難いですね。

    店舗在庫がある店ですね…初めてなので色々調べてみようと思います。ありがとうございます☺️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    購入は決まってなかったですが、そこで購入していた車が事故に遭ったのでサービスに近い感じでした。

    購入した時は代車借りずに購入していた為、私が新しく購入したお店ではなかったです。

    購入決まったら代車借りる事も昔は出来ましたが、今は車不足なので難しいかもしれません。

    まずは購入する店舗に相談してみるのが1番早いと思います。
    もちろん、保険会社から借りるのが1番だと思いますよ。
    延長したらその分請求すれば良いですよ。

    最低1割は支払いが必要になっちゃうので、延長は最終手段だと思います。

    車両保険価額のことです。
    一度の提示ではOKしない方が良いです。
    保険会社は事故前の回復費用を支払う義務があります。

    本体価格以外のタイヤやナビなどは含んでいないので、加算してくださいと伝えれば上乗せしてくれます。

    全く同じ車を返してください、と言うのが一番効くみたいですよ。

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    なるほど、そうなんですね!
    購入する店舗がまだ決まってないので、私はそこからです💦

    乗ってた車が10年以上経ってたもので(来年の車検前に乗り換えるつもりでした)、保険証には35万と書いてあり保険会社もその金額もらえると言ってたんですが、それ以上もらえることがあるんですか??

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保険内容に記載があるのですね。

    私はタイヤ代など本体価格以外の買い替え費用で15万くらいプラスでもらえました。
    新しい車にどちらも付けられる訳ではないので、買い替え費用も追加してもらうと良いと思います。

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    タイヤ代は破損した分(1つパンクなら1つ分)が追加でもらえるんですか?
    時価を超える修理費ということだったんですが、修理工場になんか見積もりみたいな紙をもらった方がいいんですかね?😅
    質問ばかりですみません💦

    • 10月2日
ゆゆゆ

事故大変でしたね
昨年、夫が帰宅途中にぶつけられて、10:0で相手の損失でした。

やはり代車は1ヶ月なので、1ヶ月の間に車(認定中古車)を決め、購入しました。
ディーラーの担当者さんに相談して決めました。
整形外科に通いながら、病院探しでなかなか大変でしたね。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!ゆゆゆさんの旦那さんも大変でしたね💦
    うちは青信号で進んでたところを赤で突っ込まれたんですが、証拠がなくまだ過失割合が出てない状態です。

    認定中古車でも新車と同じくらい高くなることもあるみたいですが、ゆゆゆさんの購入した車はお安く購入できましたか?

    • 10月2日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    怪我や入院もされてるということで大変ですね💦
    証拠があるといいですね。

    元々事故にあった車も年式が古かったので、保険で降りた金額も低く💦
    通勤車なので軽で、綺麗めなのもので探して買いました。
    新車に近いもので探すとやはり値段はしますよね😢

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    うちも10年以上経ってた車で来年買い換え予定だったので保険で少しでも貰えるしタイミング的には良かったです😂

    旦那は中古車だとすぐ故障しそうとか思ってるみたいで中古車を嫌がってるんですが、認定中古車なら安心できそうですね。
    旦那に新車にこだわらないよう話し合ってみたいと思います😌

    • 10月2日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    同じ感じです。
    なので、うちも買い替えました。

    認定中古車の方が安心できそうな気がしますよね。
    私も車は詳しくないのですが💦

    余談ですが、捻挫ということですが、通える限り整形外科などに通った方がいいですよ。
    後から痛くなることもありますしね💦
    お大事にしてくださいね

    • 10月2日
  • ゆー

    ゆー

    似たような方からコメントいただけて参考になります!
    認定中古車もみてみたいと思います!

    はい、今は整形外科と整骨院を交互に通ってて、整骨院は少なくても3ヶ月以上通うように言われてます😌
    お気遣いのお言葉ありがとうございます✨

    • 10月2日