
コメント

あいう
うちは松崎ですが、自由が丘が1番近くて周りは自由ヶ丘が多いです。
自由が丘は本当に遊ぶだけだから家でひらがなとか教えなきゃだし、小学校行ったら周りと差がすごくて苦労するって言ってました!
博多幼稚園は、プレから入ったら制服や体操服ももらえるし入園金も免除だからいいですよね◡̈♥︎
あいう
うちは松崎ですが、自由が丘が1番近くて周りは自由ヶ丘が多いです。
自由が丘は本当に遊ぶだけだから家でひらがなとか教えなきゃだし、小学校行ったら周りと差がすごくて苦労するって言ってました!
博多幼稚園は、プレから入ったら制服や体操服ももらえるし入園金も免除だからいいですよね◡̈♥︎
「幼稚園」に関する質問
幼稚園選びに悩んでいるので、皆さんならどちらにされるか参考にさせてください!! 現在小規模保育園に通っている3月産まれの男の子です。 保育園ではきちんと座っていることもできるらしいです。慎重なタイプで、初め…
明日のお泊まり保育は絶望ですよね? 火曜日に38.5の発熱。 水曜日は微熱。 木曜日は平熱で 金曜日のお泊まり保育は行けるね💕︎って この3日間は本人も沢山我慢して ゆっくり過ごしていました。 なのに今いきなり震えだし…
小1男の子 今の時期どのくらい勉強できていますか? 国語 ひらがな読める、たまに間違えたり癖がありますが書ける わ、はの区別、拗音がまだ難しい 文章題できる 算数 計算できる(足し算引き算) 文章題も式と答えは出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいう
すみません。
博多南でした
同じ系列だから博多幼稚園もあるかもですが
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました!
自由が丘が多いんですね★
幼稚園でも今ひらがなとか教えてくれるんですね!
苦労することを考えたら、悩みますね。。
色々情報ありがとうございます!
あいう
小学校いけば、ひらがなは教えてくれますが、入園式の次の日から連絡帳に持ち物や宿題を自分でかかないといけません。
要するにひらがなは読めて書けて入学しないと本人はかなり苦労します。
自由が丘の子は書けずに泣いたりしてたみたいです。
だから幼稚園の間に覚えておかないといけないんですが…家で教えるか…幼稚園に頼るか…だと思います