
旦那の過去の話を義家族がすることについて、気になる気持ちがありますか?
旦那の過去の話を聞かせてくる義家族、どうですか?
旦那とは同じ学校で知り合いました。
一度社会人を経験してからの再入学なので、わたしよりいろんな経験があることは想像付きます。
あまり隠して欲しくないので聞きたいことは聞いてきたつもりです。ただ、誰にも言いたくないことはあるかと思い、その点は深掘りしないようにしてきました。
先日義家族と旦那が電話している時、わたしもそばにいることは義家族も知っていた上で、
義妹が、〇〇に通っていた時はお金の使い方が酷かったよとか、元カノとは〜とか。遊んでばっかりだったよねバイトしてた時は〜!とか。クズみたいな生活してた時の方が人間らしかったよね〜とか。
気にしすぎでしょうか、あまり聞きたくないなと思ってしまいました。旦那とはその夜一緒に映画をみる約束をしていましたが、嫌な気持ちになったので断りました。
わたしは派手な過去がないので、遊んでた話とか好きではないです。旦那も前のことは話したくないし、今はもう変わったから。と言います。(たしかにその時の派手な感じはなくまじめに仕事してるなと思います)
わざわざ旦那のパートナーがいるとわかった状態で話す内容ですか?こういう話は、みんな当たり前にサラッと聞くものですか、、?
- あんこ(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

がーこ
当たり前にさらっと聞く人もいるとは思いますが、私はそういうの嫌いです。
気にする気にしないは人それぞれですけど、思いやりとか配慮とかの問題もあるので義家族頭悪いのかなーって感じます😅
ちなみにうちもデリカシー皆無の義母が勝手に元カノの話してきて、面倒なので黙って聞いてましたけど口縫ってやろうかな〜と思って見てました😇

ママリ
義妹さん、お兄さんめっちゃ好きなんじゃないですか?🤔
今のお兄さんはあんこさんの方が知ってるから……昔を…とかないか🤣🤣
-
あんこ
コメントありがとうございます。そうなのかも!?笑😂
今度嫌〜なことがあったら、ちょっとそういう面白い方に考えてみます!イライラ減りそうです😊👌🏻- 10月2日

はじめてのママリ🔰
ただデリカシーがない人なんだと思います。
私の母がこのタイプで、夫の前で私の恥ずかしい昔話をしたり、勝手に子供時代の写真を夫に見せたりしていました。夫も困惑してましたよ。母自身は何の気もなく、自分のしていることが私に対して失礼だとか、夫を困らせたりしてるなんて理解してません。自分が「面白い話をしてあげた」って勘違いしている、ひとりよがりのアホです。
-
あんこ
コメントありがとうございます。
そうですね、デリカシーないんだと思います。旦那も最初デリカシーないことがあって嫌すぎて散々言って聞かせてきたので、元々そういう感じの家族関係なのかもですね。
知らなくていいこと、ありますよね!
自分の子どもが将来周りの人にそう言うことを言う人にならないように、気をつけます☺️- 10月2日
あんこ
コメントありがとうございます。そうですよね、、デリカシー皆無というのがしっくりくるような気がします💧
旦那も元々デリカシーないところがあり嫌だったので、わたしが散々言って聞かせて若干普通の人寄りになってきた感じです。やっぱり似るんですかね、、自分の子どもには言わせないように気をつけようと思います。
口縫ってやろうな〜が最高です!イライラ吹き飛びます🙇🏻♀️ありがとうございます☺️