
1歳の次男が寝ている時に服を脱ぐ癖があり、寒くなる季節にどうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
1歳の次男が、寝てる時に服を脱ぐ癖があります。
上のパジャマは上手にすぐ脱ぎます。
なのでシャツはお股でボタン止めるつなぎを着せていますが、それでも腕を抜いてひどい時は上半身裸です。
こんななので、もちろん布団は被らず、しかもフローリングで寝てることが多いです💦
体は冷たくて汗もかいてないので、暑いからというのではなさそうです。
この前試しにロンパースを着せて寝てみましたが、何個かスナップボタンを引っ張って外しており、更に「脱げない💢」と泣いて怒って困りました💦💦
夏はまあ良かったですが、これから寒くなってどうしようかと悩んでいます。
同じようなお子様いらっしゃいますか?どうされていますか?😭
- ☻
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
次男が同じです😂😂
スリーパーも引きちぎってしまうほど嫌がりました💦
そして、1歳半くらいでボタンをあっという間に習得してしまい、何を着せても脱げるようになりました(笑)
仕方ないので、冬場は暖房器具でなんとかしています💦
正直、家族みんな暑いにちかいです…( ̄▽ ̄;)💦
暑がりの私は半袖で寝ます( ̄▽ ̄;)
☻
回答ありがとうございました!!
ほんとに同じな感じですね💦💦
うちもスリーパーはまだ試していませんが、絶対に嫌がると思います😭
冬は暖房ガンガンなんですね😭💦💦私もあまり部屋温めるほうじゃないので、どーしよーかほんとに悩みますねー💦💦
上の子にはなかったので、こんな癖どうにかして欲しいです🌀