※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

主人の会社の退職金の状況や平均金額が知りたいです。会社によって異なるため情報が不足しています。

主人の会社は持株拠出金が退職金がわりらしいです。これって会社が経営不振になる可能性もあるし、無いものと思ってた方がいいですよね🥲
でも実際平均でどれくらい定年時もらえるんでしょうか…会社によって、金額によって…というのはわかるんですが、ネットでも書いてないし全く話を聞かないため気になってます!

コメント

deleted user

そうですね、ある物と考えない方が安全だとは思います(><)

退職金は本当に会社によりますよ💦
うちの夫は2000万となってるらしいですが、あまりアテにしてないし、私の父は中小企業勤務だったので0でした😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹ママリでもみない内容でしたので、嬉しいです🥲

    2000万というのは、現状で調べられるということですか?🥹

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、いえ、今のままだと年齢や役職的にこのくらいっていう感じらしいです😊

    でも、人生何があるか分からないし、会社辞めたり、病気や怪我で働けなくなることもあることを考えると、退職金を100%アテにするのは怖いかなと思ってます🥲

    • 10月2日
はじめてのママリ

持株ではありませんが、確定拠出年金が退職金代わりです。

20年勤務していますが、現在300万くらいしか残高なかったです。

ないものとして考えてたほうが良いと思います。
それでも期待しちゃいますよね!

うちは管理職なので3000万以上貰えると言われています。
今の人たちは貰えるけど、私たちは本当に貰えるのか不安な業種です。

念のため、住宅ローンと教育費の支払いが終われば1000〜2000万くらい貯められるか、教育費次第と思っています。

子供の結婚式とか将来出してあげたいですが、その時は頑張ってもらうしかないですね。

deleted user

義父が今年60で持ち株の売却したみたいですが、
コロナのおかげと会社の発展のおかげで入社時よりも倍以上に株価があがったといってました。

確定拠出年金もやってたみたいですけど、1.5倍程になったらしいです(掛け金少なめなので額としては大きくないと言ってました)。
周りはやり始めて早々にマイナスになっていて、やめちゃった人が多かったと聞きました。