
コメント

ちょんまる
息子が通ってます!
わかることとは何が知りたいですか☺️?
息子は年中から入りましたがプレに通いプレ優先枠をもらったので入れました!
あとは近所優先枠などもあります!

マンマ
まさに気になっていた内容です!!!
そこがすごく心配で。
何度も質問して申し訳ありませんでした!
実際に通われてる方に相談ができて心強かったです!
実は、既に違う近場の幼稚園に、年少さんで願書を提出した後で、第一希望だったひかり幼稚園に未練タラタラで、消化できずにいました。
近場の幼稚園の面接ですら、一言も声を発さず、抱っこから1度も降りなかったので、1人面接は難しいと、年少さんからのひかり幼稚園は諦めてたんです。
でも、その子その子を尊重してくれているって言葉に、心が揺らぎっぱなしです!笑笑

ちょんまる
全然謝ることじゃないので気にしないでください☺️
実際どう言った理由やどなたが福島から通ってるかは私はわからないのですが福島からひかり幼稚園に通ってる子いるみたいなので悪くない幼稚園ではあると思います!
ほんといい意味でゆるくて優しい幼稚園ではあります😂
プレも通ったのですがママ〜と大泣きする子がいたら先生が抱っこしてくれたり1人でいる子には先生が積極的に話しかけてくれたりとそれが当たり前ではあるのかもしれませんが先生の優しさに惹かれた部分はあります!
担任の先生が年中から入った息子のこと気にしてくれたりして幼稚園でどんな感じが聞いたら色々とお話してくれたりもします😌
-
マンマ
本当にありがとうございます!!
ぴーたんさんの言葉は、聞けば聞くほど魅力的で!シャイな娘を安心して通われてるなーって思ってしまいます!
ただ現実問題、既に入学金を支払ってるので、夫にこの気持ちを言えない💦って感じです!- 10月2日
-
ちょんまる
私の周りでもマンマさんのお子さんのようにママから離れなくて泣く子だよ〜ってお友達何人かいますが1人は年中さんになってから泣くこともなくバスに乗って行ってる子もいますし慣れもあるとは思いますが子供が安心して慣れれるかの問題もありますよね💦
そうですよね〜💦
旦那さんとどういう風に話して願書提出した幼稚園に決めたかにもよりますが実際家から近くてとかの問題があったりもしますからね😭
子供が楽しくいけれる幼稚園じゃないとストレス溜まるし行かないってなると親もストレス溜まるし本人の意思が1番だと思いますが難しい問題ですよね😭
実際に息子は遊んで欲しい子に遊びたくないと言われそれが悲しかったらしくストレスだったのかはわかりませんが自分で髪の毛抜いちゃって少しハゲちゃってます。
遠いとは思いますが園庭開放に行ったりして娘さんの反応見るのもいいかなとも思います☺️- 10月2日
-
マンマ
ずっと読みながら頷いてます笑
本当それ!って思いながら読んでます!
話してないことまで、理解してもらえてる感じがして、心がオープン状態ですよ!
子供が楽しく過ごせることが1番ですよね!
動き出すのが遅すぎた自分が悪いと反省です。
お子さんの気持ちを聞くと、胸がギューってなりました💦
今も泣きそうになってます!
園庭開放日って、実際の園児の皆んなもいたりしますか?- 10月2日
-
ちょんまる
そうですね、子供が楽しいって思って過ごせることが1番ですよね☺️
動き出すの遅いなんてことはないですよ〜😭
ほんと悲しくてショックでしたが今は抜くのもなくなり楽しく幼稚園に行ってるのでホッとはしてます😭
土曜が園庭開放日なので実際の園児もいたりしてると思いますがみんないるわけではなく私服ですしどの子が在園児かは同じクラスの子くらいしかわからない感じです☺️
私は疲れさせるために10月の園庭開放行こうかなと思ってます😆笑- 10月2日
-
マンマ
そうですよね😣
ぴーたんさんの気持ちになって考えてました!胸が締め付けられます😭
お子さんの気持ちも想像したら、涙腺ゆるゆるになりました。
でも今は楽しく通ってて良かったです♪子供の適応力ってすごいですね!😊
動き出すの遅くないですかねー💦救われます!
9月中にぴーたんさんに相談してたらよかったです😭
土曜日なんですね!見に行ってみたいです!
お子さん、元気いっぱいですね♪すごくいいですね♪
娘は、お家が好きって感じで、なかなか外にいってくれません💦- 10月2日
-
ちょんまる
私の気持ちになってくださりありがとうございます😭
遊ぶのが嫌って言われたらどうして嫌なのか聞いてみるのいいよと息子には教えました!
後は一応先生にも報告したので先生もなにか対策してくれてるのかなぁと💦
遅くないと思います!!
願書提出日早いですもんね😳!
土曜日なんです❗️
10月は22日が園庭開放日になってます😌
息子は元気いっぱいで体力おばけですが娘は抱っこ抱っこで家で遊んでも私のそばから離れないですし外で遊んでも抱っこマンです😂笑- 10月2日
-
マンマ
ぴーたんさんの言葉と、先生の対策と、お子さんの勇気で乗り越えれたんですね!
22日なんですね!
すぐにでも行って、雰囲気を見てみたいです😭
そもそも年少さんの枠が定員になってる可能性の方が高いですが!笑笑
兄妹がいる生活楽しそうです!性格が違ったり、発見がたくさんありそうですね♪- 10月2日
-
ちょんまる
今までは幼稚園のことについて聞いても楽しかったよ〜というくらいだったのでそんな悲しいことがあっただなんて気づいてあげれず申し訳なかったです😭
そうなんですよ!電話したら見学とかできるんじゃないんですかね😳?
年少さんの枠が定員になってる可能性あるかもしれないですがもしかしたらいける可能性もありますよね😋
性格は違いますが毎日喧嘩の日々です🤜🏻🤛🏻笑- 10月2日
-
マンマ
4歳の感情ってすごく成長してるんですね!私の想像を超えまくりです!
そんなことないと思います!ぴーたんさんの安心感と信頼があるからこそ、お子さんは今も楽しく通えてるんだと思います!
私も同じ立場になったら、もっと動揺してしまいそうです💦
電話一回してみます!
年少さんの枠が残ってたら奇跡ですよね✨
兄妹喧嘩は色々と大変なんだと思いますが、羨ましいなぁ♪とも思ってしまいました😊
本当に長い時間、お付き合いくださってありがとうございました♪
リアル相談をしてしまいました💦
後悔しないように頑張ります!
また、何かあったら相談してしまうかもしれませんが、その時はお時間がよけれな宜しくお願いします🥺- 10月2日
-
ちょんまる
その子その子で違うとは思いますが息子は楽しい悲しい恥ずかしいと色々と感情あって繊細な感じです😂
想像を超えちゃいますよね😳
息子は早生まれなので同じクラスの年中さんのお話聞いてたらびっくりするようなことばかりです😂
そう言っていただきありがとうございます😭✨
10月の便りに10月が願書提出日なのでご近所さんにお伝えください的なこと書いてあるくらいだったのであいてるとは思うんですけど後悔ないように旦那さんともお話して決めてください😭
全然私でよければいつでもって感じなので気軽に相談してくださいね☺️✨- 10月2日
-
マンマ
娘も同じく、楽しい悲しい恥ずかしいの繊細な感じです!
昨日の願書提出の際も、周りのお子さんが社交的で、ビックリしてきたところです🤣
色々と親切にしてくださってありがとうございました!
ママリでお話できてよかったです♪- 10月2日

ちょんまる
お久しぶりです☺️
お子さんは無事ひかり幼稚園に入園されましたか〜✨??
ふと思い出して気になっちゃいました❣️
-
マンマ
お久しぶりです😊
お返事ができてなくて、すみません😣
思い出してもらえるなんて、嬉しいです♪ありがとうございます!
夫と話し合った結果、近くの幼稚園に行くことになりました😭
実は、未だにひかり幼稚園のことは頭から離れていないです😓
もし入園できてたら、色々お話ししたかったです!!- 5月14日
マンマ
ありがとうございます!
大まかな質問内容ですみません💦
プレ優先枠は、やはり大事なんですね!
私は福島区の方面なので、近所優先枠も厳しそうですね💦
聞きたいことが多すぎて、まとまりがないのですが、
・ざっくりした1日の流れ
・実際に通われて、良かったこと
・気をつけた方がいいこと
などがあれば教えてもらいたいです😭
ホームページを見てても、1日の流れがわからなくて💦
私の娘は、かなりの恥ずかしがり屋で、年中さんから入って馴染めるのかも心配してまして。
グダグダの相談で申し訳ありません!!!
ちょんまる
今年の募集枠も少し減ってるみたいでプレや近所の優先枠があれば入れると思います!
近所優先はひかり幼稚園の近所なので福島は入ってないですね😭
私も1日の流れはわからないですが
息子はバス通園してて
9時ごろバスが来て10時までにみんな登園を終わらせお迎えの場合14時から15時までに迎えにきてもらってバスだと15時ごろにバス停に来るって感じです!
通ってよかったことは幼稚園でも厳しいところは厳しいと思いますがひかりはその子その子を尊重してくれゆるい幼稚園ではあるので息子には合っててよかったなと思います!
気をつけた方がいいことは親御さんがこの幼稚園と合う合わないあると思うので園庭開放などに行けれそうなら行ってみて先生と話してみたりした方がいいかと思います☺️
息子も恥ずかしがり屋でママっ子で幼稚園行き始めは行きたくないと泣きながらバスに乗って行ってましたが今では楽しく行ってるので先生次第って言い方悪いですがお子さんが先生好きになったり幼稚園が楽しいって思ってくれたらいいですよね😭
ちなみに息子はまだ初めてないです!笑
ちょんまる
すみません、最後の初めてじゃなく馴染めてない、の間違えです😂
マンマ
詳しく教えてくださりありがとうございます😊!
お話を聞けば聞くほど、ひかり幼稚園が良いと感じました!
家から遠いことので、年少のタイミングは諦めてしまったのですが、やっぱり挑戦だけしたらよかったのかと後悔です😭
募集枠も減ってるということは、入れない人も多い感じですよね?
マンマ
そうなんですか💦やはり馴染むのに時間がかかるんですね💦
きっと、私の娘は馴染むのに1年は覚悟してます!
クラス替えがないと聞いていたので、途中から入ると余計に緊張してしまうのではないかと心配もしています。
本気相談してしまっていて、すみません🙇♀️
マンマ
続けてすみません💦
1人面接と聞いたので、現在3歳の娘は泣き叫んで私から離れないと思って、年少の願書提出を諦めたのですが、
実際はどんな感じか、教えてもらえると嬉しいです!
1人面接で、泣いてお話できなかったら、入園できないとかあるかご存知でしたら教えてほしいです!
ちょんまる
クラスによって変わるとは思いますが息子のクラスはみんな活発でハキハキした子が多いですが他のクラスはのんびりさんが多いクラスだったりです☺️
バス通園だと福島も通ってるみたいなのでまた聞いてみるといいと思います❗️
10月1日が願書提出日ですがもしかしらまだ入れる枠があるかもしれないから願書受付終わってからでも聞いてみるのアリかと思います!
入れない人も多いのかな〜、、そこまでは状況がわかんないです😭💦
ちょんまる
正直、上にも書きましたがクラスの子によると思います!!
クラス替えなく先生も辞めない限り変わることはないのでそこは安心です☺️
ただ私が年中から行かせて思ったのが年少から行かせたらよかったなとは思っちゃってます😭
あ、面接は親は教室の前で待ってて教室の中で子供と先生がお話するって感じでした!!
息子もママママって感じでしたが先生の誘導もやっぱり上手なのでなんだかんだ面接の間に先生に懐いてました😂
泣いてお話できなかったら入園できないとかそういうのはない幼稚園だと思います😌
クラス分けに必要な感じの面接なのかなぁと!
マンマ
なるほどですね!クラス分けに必要だから!納得です!
一つすごく気になるのですが、お子さんが年少さんから行ってたらよかったと思う点は、どのようなことですか?教えてもらえることがあればお願いします😭
ちょんまる
息子のクラスの子がみんな結構ハッキリしてる子ばかりでこの子と遊ぶ、だけどあの子は嫌とかもあるみたいなのでクラス替えないから年少から行かせてたら馴染み具合とか特定の遊ぶ子ができてたのかなぁと😭
マンマ
続きに返信できていませんでした💦