
妊娠を希望し、タイミングを計りたいけど、生理不順で悩んでいます。妊娠検査薬の使い方や症状について相談したいです。
もともと整理不順です。今年の7月から婦人科に通い8月~10月までピルを飲んで調整し妊娠希望でやめて先生に11月22日から3日おきにタイミングをとってみましょうと言われました。
その日に仲良しして私の仕事の関係(24日夜勤、25日夜勤明け)で23日も仲良ししました。排卵検査薬も22日~25日で始めて使ってみたんですが見本のようにしっかり線は出ずうっすらでしたが26日は線はでませんでした。
旦那さんは夢で男の子を私は妊娠した夢を見たと。
赤ちゃんが来てくれるかなーと期待したいですが不順なのでどのタイミングで妊娠検査薬を使えばいいか悩んでます。
今、下腹部の痛みが少しあるのでもしかしたら生理が来るのかなーと不安もあります。
みなさんはどうしてますか?
- ともみん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
基礎体温はつけていないのですか?
つけていれば高温期14日経過すれば検査薬可能ですよ!
ともみん
基礎体温はつけていますがすごくガタガタで高温期もいつなのかが分からないくらいひどいです…夜勤とか不規則な生活も影響してるんですかね~😰
退会ユーザー
そうなんですね…
私は不順だった時基礎体温つけてなくて
毎月来ていた月経日から1〜2週間経過後に検査薬しましたら反応あって妊娠した事があります^_^
ともみん
お返事ありがとうございます。
前回は婦人科に言って基礎体温をみてもらってタイミングの時期を言われました。
今回、ダメだったら次は月経日から1週間後から検査薬使用して経過をみてくのが安心できますかね?
退会ユーザー
私はいつもの月経日数ヶ月分から割当ててだいたいの予定日を決めて1週間〜2週間経過後に検査薬したので^^
経過みていけばいいと思います!
ともみん
ありがとうございます。
今は高温期の経過をみつつダメだったら次はそのようにやってみたいと思います(*^^*)