※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

12時半に昼寝して3時に起きたら夕寝はしないですか?19時半にミルクで寝かしつけますか?

みなさんならどうしますか?
12時半から昼寝して
3時に起きた場合はもう
夕寝なしにしますか?

ちなみにいつもは19時半にミルクで
そのまま寝ます!
19時にミルクあげて寝かしつけちゃいますか?

コメント

まーみー

しません😅
流石にその月齢で15〜19時はもたないと思いますし、変に間隔あけると夜泣きの元になるので💦
夕寝はさせて、就寝時間を遅める方がスムーズなので我が家ならそうします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですね!!
    最近夕寝させるのに手こずっていて、、
    でも4時間もちませんもんねー😭
    抱っこで寝かせてみようかなー💦

    • 10月1日
  • まーみー

    まーみー


    夕寝はそのうち消えるので、抱っこで全然いいと思います!
    我が家も夕寝は抱っこ一択です😅

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    朝寝までの時間が長くなって、
    お昼寝も時間が遅くなって、
    消えてく感じですかね?
    娘の時のこと忘れちゃいました😂😂笑

    大変だけど抱っこで寝かせたいと思います!✨

    • 10月2日
  • まーみー

    まーみー


    そうです!
    活動できる時間が増えていくので、朝寝と昼寝が後ろにずれていく感じです😊

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

うちもまさに最近そうです🥹
15時20分くらいに起きて、就寝は19時半です。

活動時間が2時間弱なので、少し早いけど、17時前に抱っこ紐で寝せて、17時30分に起こしてます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    難しいですよねー💦
    うちは最近3時間でバタンキューなので
    6時から寝かせてもすぐ寝る時間だし
    6時って忙しい時間だし、
    すごく悩みます、、
    お昼寝を早めに切り上げたりしてますが、、

    私も抱っこ紐で寝かしつけてみます!😭

    • 10月1日