
コメント

Chi-
現在、医療センターにて検診受けてます^_^
確か20週の検診では血液検査は無かったと思います!
12週の時に行っていると思うので。
エコーで詳しく診てもらう以外に保健指導でお話を聞く時間があるかと思います。
その日の混み具合によってかと思いますが、トータルで1時間〜1時間半はかかると思ってた方がいいかもしれないですね🙄
私はこの間の検診では明らか混んでいて、呼ばれるまでに40分以上かかりました 笑
総合病院なのでしょうがないですよね😓
Chi-
現在、医療センターにて検診受けてます^_^
確か20週の検診では血液検査は無かったと思います!
12週の時に行っていると思うので。
エコーで詳しく診てもらう以外に保健指導でお話を聞く時間があるかと思います。
その日の混み具合によってかと思いますが、トータルで1時間〜1時間半はかかると思ってた方がいいかもしれないですね🙄
私はこの間の検診では明らか混んでいて、呼ばれるまでに40分以上かかりました 笑
総合病院なのでしょうがないですよね😓
「スクリーニング検査」に関する質問
スクリーニング検査受けましたか? お世話になっている病院からは、当院で分娩予定の方はなるべく受けて欲しいけど、任意なので強制ではないです。と説明がありました。 病院としては、同じく分娩予定の方で ・初産の方 …
胎児成長曲線ギリギリで産んだ方いますか? 30週ですがずっとちいさめです。頭は大きすぎではないですが腹囲と足と比べたら大きめです。 一応曲線内に収まってるので小さめだねーくらいしか言われないですが…。 ちなみに…
もうすぐ妊娠17週の初産婦です 2週間前に妊婦スクリーニング検査?というもので 乳がんのエコー検査をおこないました 自営業のためずっと健康診断など機会はなく初めてでした! ヘルスケアとレディースクリニックが併設 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ねむみ
結構やっぱり待ちますよね、、
2.3時間かかるのかなと思ってたので、意外に短くてよかったです😭😭
血液検査も苦手すぎて震えてたのでとりあえず安心しました( т т )笑
教えて頂きありがとうございました!助かりました( т т )♡