※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio-aka-kao
お金・保険

元夫から養育費支払い猶予の相談がありました。収入は250万円程度で貯金はなく、毎月生活が厳しい状況です。皆さんは養育費の減額や免除を考えますか?

養育費の支払猶予について

9月分の養育費について、元夫から再就職に時間がかかって生活が苦しいから待って欲しいと連絡がありました。

6月末にボーナス、7月末に退職金でトータル250万程度は受け取っているはずです。もともと計画的にお金を使えず借金ばかりしていたので、貯金はないと思われます。ちなみに退職の理由は、同じ業種で同一地域の支店で勤務しているのがツラく、自称ウツになったからだそうです。

私の方は毎月マイナスですが、ボーナスをちょっとずつ生活費にあてて、子どもたちに不自由のないようには暮らしていけています。

情報が少ないですが、皆さんでしたら養育費は減額して請求するかゼロにするか、どうされますか?

コメント

M02

払えない期間があるなら、就職が決まったら分割でも上乗せさせます。

  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    分割!!それは思い付きませんでした。

    ありがとうございます

    • 10月1日