※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんと添い寝する際の真冬の対策や就寝スタイル、布団の使い方について教えてください。暖房や加湿器の使用についてもアドバイスをお願いします。

お子さんと添い寝してる方、真冬はどうしてますか?

我が家は生後8ヶ月になる息子とダブルベッドで添い寝で寝てます。寝相も激しく色んな方向向いて寝てます。今はまだいいですが、今年の冬はどうしたらいいか迷ってます。

昨年はまだ新生児だったのでベッドインベッドで毛布巻いて寝かせてましたが今年はそうもいきません。

①毛布生地のスリーパーは持ってますが手足は出るので寒いですよね?こんなんでいいのかって思っちゃいます。その上に布団かけても多分すぐひっぺがしちゃう気もします……
真冬おすすめの就寝スタイル教えてください!

②自分の布団はどうしてますか?
我が家はダブルの羽毛布団+毛布なんですが一緒の布団は危ないですよね?子どもにかからないように、シングルの布団買い直すべきでしょうか?

③新生児のころは寝室も暖房・加湿器ガンガンでした。
もう新生児じゃないし電気代も気になるので本当は寝室で暖房つけたくないですが、みなさんはどうしてますか?


間取りの都合上ベビーべッドが置けなく添い寝するしかないので、添い寝をやめたほうがいいという方向のコメントはご容赦願います💦

コメント

deleted user

1、布団はひっぺがされるからパジャマをもこもこの厚手のものにしました。手足はむしろ出した方が体温調節出来ますし、子供も寒ければくっつくなり布団のとこに転がってました😂

2.自分が寝相いいのもあり、布団は変えなかったです!1人でも2人目も全く同じ布団を一緒に使って被ってました

3、新生児から暖房は使わなかったです。雪の日とかは1度暖房切って足の裏など触って様子見して、つけるか付けないか判断はしてましたが雪とか降らない限りは子供が寝たあとは暖房切ってました

ルーパンママ

①寝相悪い子ではなく…ピトッとくっついてくるので、問題なしでした。
②シングルの羽毛布団を二人で使ってます。
③風邪予防を兼ねて、加湿器は回してます。暖房は寝る時はつけません。

ご参考までに😊

ぴぴ

同じく去年は暖房つけっぱなしでしたが
今年はそうしない予定ではいます👐

①手足気になりますがとりあえずスリーパーと暖かいパジャマで様子見です👀
一応敷きパッドも暖かいやつに変えます!

②私は一緒にかけるのなんとなく嫌で
自分のと娘のは分けて掛けてます✨️

③あまりに手足冷えるようならつけるかもですが…!
もうミトンも出来ないし今年の寒さ次第ですかね🥹

ママリ

賃貸に住んでる時に息子がちょうど5ヶ月頃で寝相が既に激しめだったんですが、電気パネルヒーターを寝る時だけ付けてました!
スリーパーは使ってません。
手足冷たくても大人と違って体温高いので冷たいくらいでちょうどいいと思ってます。
手足あっためたりすると逆に汗かいて風邪ひきます。
普通に冬用パジャマ上下を着せて、大人用の毛布の上に寝せてました!毛布の上で寝てればあったかいので☺️
部屋の温度はパネルヒーター付けても20度ないくらいでした。(北海道)
それでも毛布の上で寝てたら汗ばむくらいなので子供って大丈夫なんだと思います笑

②わたしは毛布だけで寝てました!

③風邪ひくと辛い思いさせてしまうので、多少暖房つけます☺️
パネルヒーターは風出ないしふんわりあったかい感じなのでおススメです。
今は電気代もそんなにかからないもの売ってるんじゃないですかね?私は実家から古いもの貸してもらったので電気代が5000円ほど上がりました。(子供産まれたら冬は特に日中ずっと家にいるし尚更電気代は高くなりました)火傷しないし小さい子いるなら検討してみてもいいと思います。
子供は布団かぶっててくれませんからね🙄

今は全室パネルヒーターの戸建に住んでて室温20度で固定されてるので冬用パジャマ着せたら何もかけずに寝かせてます。
敷きパッドはモコモコの毛布素材を冬は使ってます☺️

ゆんた

寝相全員かなり悪いですが、スリーパー着せて普通に寝てましたよ😃色んなところ転がりますが寒くなれば勝手に戻ってきたりしてましたし、気づいた時に戻すかしてました。
成長してきたら掛け布団だけ増やしたりもしました。掛け布団増やしても飛び出しますが😂暖房も切ってますが意外と風邪ひかなかったです😂💦

ぐちぇ

①うちも布団はすぐ脱いじゃうので布団きない前提で長袖肌着、キルトパジャマ、スリーパーが冬の就寝スタイルです😊
あとはパジャマがめくれて足首が出てひんやりしてるので、レッグウォーマー履かせてます!
上の子は毎年この服装で寝てますが、寒くて風邪ひいたことはないです✨

②わたしはシングルで寝てます。
お子さん8ヶ月ならまだ怖いのでわたしなら買いなおしますかね🤔

③暖房はいつもきって寝てます!
余程冷え込みそうなやら朝方つくようにタイマーかけてます😊

はじめてのママリ🔰

①去年の冬は長袖肌着、もこもこパジャマ、もこもこスリーパー着せて寝てました!私が寝るときに一応子ども用掛け布団かけてから寝ましたが、朝起きるといつもかかってませんでした😂

②我が家はクイーンサイズで二人で寝ているのですが、下は毛布敷いていて、上は元々シングルの掛け布団なので別々です。

③生まれてからずっと暖房つけて寝たことないです!

なかなかベビーベッドまで置けないですよね😂我が家も里帰り中の実家ではベビーベッドでしたが、自宅に帰ってからは敷布団並べて寝てました。今は高さのあるベッドを処分してマットレスだけにして一緒に寝てます☺️

ママリン

もこもこパジャマ、もこもこスリーパー、足元はレッグウォーマーで暖房なしです。

mei

①暖かいパジャマ(腹巻つき)+毛布スリーパー
気づいた時に布団かけてあげる。

②バスタオル+ミニ毛布
様子見て一緒の羽毛布団

③加湿器のみの予定です。

ママリ

みなさま、コメントありがとうございます!✨
あったかパジャマとスリーパーで大丈夫なようで安心しました😊
念の為、冬がきたら敷きパッドもあったかいやつに変えます💡
布団はとりあえずダブルのまま様子見で危なそうだったら購入することにします😊
暖房つけない方多いんですね!あまりに寒い時以外は加湿器のみでいこうと思います🫡
私が寒がりなのでやたら心配してしまってましたが意外と平気なようでよかったです😌
ありがとうございました♥️

deleted user

掛け布団は別にしてます!
どうしても私が全部取ってしまうので!

スリーパーは一応着せます!

暖房は寝る時にタイマーで切れるようにして、朝は旦那が早いのでつけてもらいます!

Elly🔰

前に住んでいた所は寝室に暖房なしの所でしたが、敷パットを暖かいのにして、布団は足元だけかけて、パジャマは普通の長袖、スリーパーだけモコモコの着せてました☺️

一緒の布団は、怖かったですが、私たちの枕と枕間に子供を挟んで、私たちは、上着を着て、胸より下くらいまで布団被る感じで寝てました。

今住んでる所は暖房付いてるので、寝る時に消してます