※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬっしー
子育て・グッズ

2人寝かしつけの方法について相談です。親のヘルプがなくなり、夫も出勤する日の対処法が知りたいです。上の子を先に寝かしつけるか、下の子を泣かせて寝かしつけるか悩んでいます。

ワンオペでの2人寝かしつけについて。
先輩ママさん教えてください!
2人目を出産して昨日退院しました。
今は実母がヘルプに来てくれている&夫がリモートワークにしてくれているので、どうにか家族が増えてからの最初の夜を乗り切りました。(上の子の赤ちゃん返りは凄まじいですが。)
今後、親のヘルプがなくなり、かつ、夫も出勤しなければならない日がでてきたとき、どうやって2人を寝かしつければいいんだろう。。?今のところいい方法が浮かびません。
下の子は最悪泣かせといて上の子を先に寝かしつけるのがよさそうかな?でも、下の子の泣き声で気が散って、上の子はなかなか寝なさそう。。とかとか。。
成功パターンを全くイメージできません😓
ご経験談をぜひ教えてください〜!

コメント

りぃーなん

部屋を真っ暗にして
下の子を授乳しながら
上の子を横に寝転ばせて
トントンしたり手を繋いだりして
寝かしつけていましたよ😊

寝ない時はそのうち寝るだろうと
諦めていました…😅笑

  • ぬっしー

    ぬっしー

    授乳しながら寝かしつけってすごく難易度高そうです。。😨
    上の子が授乳に興味津々でして。。
    と思ったのですが、慣れれば興味も示さなくなるのですかね?
    少し話がそれてしまいますが、退院後しばらくは上の子って下の子に興味津々でしたか?
    うち、上の子が下の子に興味津々かつ力の加減もわからないので、下の子の手足を強く握ったり足踏みかけたりしちゃってて、本当に目が離せなくて冷や冷やしてます。。
    これはそのうちおさまるものでしょうか。。?

    • 10月3日
  • りぃーなん

    りぃーなん

    2人目が生まれた時は
    上の子は興味津々でしたが
    いたずらをする事もなかったです!

    3人目が生まれた時、
    2番目の子が赤ちゃん!っと興味津々でした!
    授乳などもまじまじ見てきたり…

    退院後はすごかったです!
    ヨシヨシしてくれてるけど
    力加減が強かったり
    目を離したすきに両足を持って
    引きずったりもありました💦
    誤って踏んじゃうこともありました😱
    おむつや服を勝手に脱がせたり
    色々やってくれました🤦🏻‍♀️

    気が気ではなかったので
    ベビーベッドを2ヶ月ほどレンタルし
    自分が用事で目を離す時は
    必ずベビーベッドで寝かせて
    いました🥺

    慣れてくるとおさまりましたよ!
    ただお世話がしたいからなのか
    たまにいらぬ事もしてくれました。

    • 10月3日
  • ぬっしー

    ぬっしー

    返信がとっても遅くなりすみません!!!💦
    りぃーなんさんのご経験談を読ませていただき、我が家もベビーベッドをレンタルしました!
    りぃーなんさんのおかげで2人育児のワンオペの心構えもでき、なんとか次男を大怪我させずに済んでます。
    大変参考になるお話をありがとうございました😊

    • 10月27日
ママリ

その頃は、ベッドで上の子をゴロゴロさせておいて、下の子を抱っこユラユラしてました🤔

1ヶ月もしないうちに下の子が気にせず寝てくれるようになったので、下の子寝かせてから上の子とゴロゴロしてました☺️

  • ぬっしー

    ぬっしー

    なるほど、下の子が寝てくれればこっちのもんですよね🤔
    最初の方は、上の子が下の子のこと気になってなかなか寝ない、ということありませんでしたか。。?

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月はそうでした!
    同時に泣かれてましたよ!
    1ヶ月過ぎたらお互い慣れたのか、どっちかが泣いても片方は寝るようになりました☺️

    • 10月3日
  • ぬっしー

    ぬっしー

    やはりそうでしたか〜、1ヶ月辛抱するしかないですよね😌
    ありがとうございます、私も頑張ってみます!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    もう1ヶ月は辛抱でした!!
    でも絶対慣れます!!

    うちはむしろ下の子よりも上の子が下の子の泣き声で起きてました💦💦

    1週間くらいで慣れる子もいるみたいなのでその子その子だと思います!!
    その少しがキツいとおもいますが、頑張って下さい!!!

    • 10月3日
  • ぬっしー

    ぬっしー

    うちも上の子の方が起きちゃいそうです😓
    慣れる日が来るとわかっただけで、だいぶ不安がなくなりたした😊
    ありがとうございます〜!

    • 10月3日