
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子2歳台ですが、下が一緒です!
家にいると体力が有り余るし私が付き合いきれず娘の機嫌が悪くなってくるので午前中は公園行ったり児童館行ったり上の子が動き回れる&気分転換になるようにしてます😓
その分午後は下の子泣かせたままや抱っこしたりしながら一緒にパズルしたり絵本読んだりしてます✨

ひとみ
うちは、おうち遊びできない子なので
もう、毎日外へ出かけてました。
晴れの日は公園
雨の日は支援センターなど室内で
遊べるところへ行ってました😌
きっと抱っこしたままでも
相手になってくれてるだけで
しっかり伝わってますよ🌸
-
ママリ
うちも公園で本当は思いっきり遊びたいのですが、まだ3人では不安で公園行ったことなくて😅本当は毎日でも連れて行ってあげたいのですが、近くになくて😭パパが休みの土日のみになってしまってます!支援センターも利用したことないので、調べてみます🥺
お優しいお言葉ありがとうございます😭涙- 10月1日

リコ
辛すぎて毎日のように支援センター行ってます😅
先生がかわりに抱っこしてくれたり、授乳の間上の子と遊んてくれたりとかなり助けられていますよ〜😊
-
ママリ
辛いですよね😭😂
支援センター助かりますね🥺- 10月1日

ママリ🔰
家で遊ばせています(*^^*)
パズルや絵本、積み木が好きな子なのでそれを渡しています。
ただ、体力有り余るので旦那が帰ってきたら旦那に遊び相手になって貰えるようにお願いしていますね💦
-
ママリ
うちも家が多いです!パズル積み木楽しいしいいですよね!体力有り余りますよね😅パパにも相手になってもらわないとですよね🥺
- 10月1日
ママリ
家にいると体力ありあまりますよね😭やはり公園とか支援児童館いいですよね🥺
下の子泣かせたままになるか、抱っこしながらになりますよね🥺