![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との関係に悩んでいます。愛情不足を感じ、自信を失っています。他のママと比べてしまい、誰にも相談できずにいます。
愛情不足なのでしょうか。あまりにもショックでどうしたらいいのか分からず落ち込んでいます…ネガティブ過ぎるので書くべきか悩み書いては消しを繰り返していましたが頭の中を整理するために書きます。
息子に「もっと一緒に遊んでよ」と言われてしまいました。話を深掘りすると「公園では遊んでくれるけどおうちでは遊んでくれない」と…
私はもともと子供は苦手なタイプで我が子が産まれるまで子供と接することはほぼありませんでした。でも自分の子は本当に可愛いと思いますし、毎日大好きだよと抱きしめて愛情表現しているつもりでした。
天気のいい日は午前中ほぼ毎日公園に行って遊んで、午後は家でおもちゃや絵本やおままごとをして遊んだりしていたつもりでした。
一緒に遊んでいても私がすぐ飽きてしまって家事に逃げたりダラダラしてしまったりそれがいけなかったんだろうな…でも長い時間どうやって遊んだらいいのかも分からず…
ひとり遊びが上手なのももしかしたら私がかまってあげないからひとりで遊んでたのかも…?と反省しています😢
ネットで調べると愛情不足の子供の特徴として、1人でいることが多い、親より他人に甘えるなど書いてあって、言われてみると公園で他のおともだちが一緒に遊んでいても息子だけ違うことをしていたり、私ではなくおともだちのママの手を引いて連れて行ったり(ママは来ないで!と言われます…)
2歳の頃はイヤイヤ期もほとんど無く手のかからない子でしたがここ最近自己主張がすごくてスムーズに行かないことが多くなって私が怒っている時間も多くなっているのも原因でしょうか、それともただの成長なのか…
なんだか思い返すとすべてが愛情不足のサインのように思えてしまって辛いです…
専業主婦で手に職もなく子供しか無いのにこれでは母親失格どころか人として終わってる気がして何もかも自信が無くなってしまいました。
他のママを見ていると子供に甘えられたりしててちゃんと子供に愛情が伝わっているんだろうなと思えてこんな事で悩んでるのは自分だけなのかなと思って誰にも相談できません。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
育児お疲れさまです❣️
息子さんが「もっと一緒に遊んでよ」とママリさんに言えたということは、甘えられてるサインだと感じましたよ☺️✨
本当に愛情不足で親に甘えられないなら、そんな事は言えないんじゃないかなと思います。
それにこんだけ落ち込んで悩んでる人が愛情不足だなんて絶対ないと思います❣️
息子さんはずっとずっと一緒にいたいタイプなのかもですね😅
一緒に遊んでくれてるけど、もっと一緒に遊びたいのかもです。
常に一緒に遊ぶのは無理なので、ひとまずこの時間帯は一緒に遊ぶというのを決めて遊ぶのも良いかな〜と思いました❣️
あとは、画像のようなあそび集(なんでも良いです)を買って、どれか1つしてみるといつもより長く遊べるかなと思います☺️マンネリにもならないですし✨遊んだ感が出るのでオススメです。
ちなみに、読んでいてうちの息子と似てるな〜と感じました。
うちの子も、祖父祖母、親戚(いとこのお兄ちゃんお姉ちゃんなど)が大好きで、親戚で集まるとほぼ私と主人のところには来ません🤣
移動中、手を繋ぐのも私たちはイヤみたいです。笑
叱られないし、優しいからかなと思います。
2歳の時、イヤイヤ期や赤ちゃん返りもなかったですが、今になって自己主張が強くなってきてるなと感じてました。
あと、最近育児系のYouTubeで見かけたんですが、子どもが出来るのに甘えて「ママしてよ〜」という時はしてあげた方が良いみたいです✨
あれも愛情確認の1つらしく、「○○くんのこと大好きだから良いよ💕」というと良いらしいですよ☺️
(ダメなのは子どもが自分でやろうとしてるのに横から手を出すことで、甘えに応えるのはOKだそうです)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに息子はかなり甘えん坊なのでずっと一緒にいたいタイプなのかなと思います。
遊びもマンネリ化してますし、あそび集買ってみたいと思います❣️
愛情確認!そうだったんですね…気が付きませんでした。色々一人で出来るようになってきて少し厳しくし過ぎていました。もっと甘えさせてあげたいと思います!
改めて子供との時間を大切にしたいなと思いました。本当にありがとうございました😢❤️