※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
家族・旦那

両親の昔の考え方に悩んでおり、挨拶や行事に対する不満があります。コロナ禍を理由に訪問が難しいことも気にしています。家庭の考え方についてどう思いますか。

うちの両親は常識にうるさいというか昔の考え方です。

お歳暮関連や、年賀状などこちらが送らないと送ってこないことや、こちらは旦那の家に行ってるのにあちらは我が家に一度も来たことがないなど、、よく思っていないです。
結納もしない、お宮参りのご祈祷もしない、
そして、里帰りもお金を旦那経由で渡され、金だけ出せばいいと思ってるのか、娘をなんだと思っているんだと本人ではなく、わたしに言うので辛いです。 
わたしは、お金を頂けるだけ有り難いと思うのですが💦
親はちゃんと我が家に出向いてご挨拶してほしいみたいです。

本当はこちらからもお家に伺わないといけないのにコロナ禍だから、、、とかいわれるのですが
今ってそういう家庭、当たり前ですか?
うちの家庭が堅いのかと思うのですが、板挟みできついです。

コメント

ママリ

めんどくさ〜
というのが本音の感想です笑。すみません。

家族なのに、そんな気を使う??って感じですね。

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    ほんと堅苦しくて💦
    孫をかわいがってくれているのは有り難いですけど(・・;)
    長男だから家庭に入れとかいうタイプです💦

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ


    もう結婚して、世帯が別になったわけなので、いつまでもご実家のルール?に、縛られる必要もないかと…。

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちの両親もはじめてのママリん🔰さんのご両親と似たような考え方です。
    そして義両親とは考え方や価値観が全く違うのでいつも私は両親からグチグチ言われています。
    板挟みほんとに辛いですよね😫

    • 9月30日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    世帯が別になったのだから自由でいいですよねー!
    お墓は旦那のご両親と一緒なわけですからね、、、
    結婚したら両家の関わりは大事になってくるのもわかりますが、価値観が違うので、それを相手に押し付けるのも、、ですよね💦

    • 9月30日
ママリ

すいません。↑返信に投稿しちゃいました😵

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなんです、、、
    親も相手に言えないだろうし、娘に言ってくるんですよね💦
    わたしから義両親に言えるわけ無いだろって(笑)
    旦那にも、君の親面倒くさいねなんて言われたくないので、言えません。
    何事も、新郎家からが常識だろと思っているようで、どうしてこちらから送らないと返してこないのかと思ってしまうようで💦
    価値観が違うと、これから初節句のカブトとか破魔弓がどちらからだとか揉めそうですよね😨笑

    • 9月30日
もちもち

私は、そういうのしっかりして欲しいタイプです。
所詮他人ですが、一応縁があるわけですので。
コロナ禍もあり今はそういうのしない方向も多いですけど、とは言えお互い納得していないのなら納得するような解決策があると思っています。
むしろお相手さんはなぜしないのでしょうか?
単に面倒だからとか…?

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    わたしもしっかりしたいタイプです。
    そういう親で育ってますから💦
    本当はご祈祷もしたかったです。
    それも未だにうちの親はグチグチいってます。
    旦那の家は験担ぎ?はしないタイプで、神頼みもしないし、気の持ちようでしょって考え方です(・・;)

    コロナ禍だからっては言ってます💦
    我が家が旦那の家に2度出向いたとき、
    本当はこちらから行かないといけないんですけどすみませんという言葉は聞かれるので、それが常識とわかっているのに来ないんです、、、
    お父さんが内弁慶で間が持てないらしいです。お母さんがお喋りなので、大丈夫そうなのですが(・・;)

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

昔の考えと一括りにしたり、今の合理的な考えだけが先行するのは...勿体ないかな、と思います。

結納、お宮参りなど、きちんと由来や伝統を知ったうえで各家庭で判断するものだと思います。
ちなみに、私は結納やお宮参りを重んじています。節目は大切にしたいです。

ただ、何事も言い方がきつかったり、押し付けるのは良くないです。

お金をいただけるだけ有難い...とても素敵な考え方だなぁと思いました✨

どちらが間違いではないような!
新しい家族になったわけですし、何を大切にしていくか、まずはご夫婦で話し合うことが大切だと思います😊

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    わたしは、お宮参りや結納、そして子供のイベントを大事にしたいタイプなのですが、旦那の家はそういうことはしません。
    なので、お宮参りもご祈祷はなしでお参りだけでいいのではないか、と神社にも来てくれませんでした。
    わたしの親は来ました。

    旦那と話しあうにも旦那もそのような価値観で育ってますので、そもそも私と合わないです(笑)
    なんでそんなイベント大事なの?って感じです💦
    わたしはしっかりやってあげたいです。

    • 9月30日
紫羽🔰

お歳暮や年賀状を送ったら、ちゃんとお返しされてるんですよね?
それなら常識の範囲だと思いますけど…
実家は結納とか別にやらなくてOK。
結婚式もほぼ家族だけ招待OK。
自分達の好きにしな〜。って感じで。
義実家(ほぼお義父さん)は結納は絶対やるものだ!!
結婚式は家族だけ!?
ありえない!!
会社の上司は最低でも呼ぶべきだ!!って感じ。
私と旦那は、結納無し、両親の顔合わせで食事会はする、結婚式はほぼ家族のみ、が希望だったんです。笑
けど、最終的には結納兼食事会、結婚式は一部の職場の方を招待って感じで歩み寄りました。笑
その後は色々きっと言いた事とかあるかもしれないですが、旦那君とお義母さんが(時々、お義兄さん達も)
"結婚式でオヤジの意見聞き入れたんだから、これ以上は口出すな〜笑"
と上手いこと丸め込んでくれているって状態です。
旦那君は板挟みでしんどいって言ってたこともありましたが、今はもう"そんなに節目で何かやりたいとかなら金出せ〜。それならやってやるわ〜。嫁ちゃん俺が説得したる〜笑"とか言ってるようす。

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなのですね💦
    うちの父も、義父さんと同じタイプです💦
    こればっかりは育った環境や、価値観の違いですよね、、、

    • 9月30日
  • 紫羽🔰

    紫羽🔰

    育った環境とかは影響が大きいかもしれないですね💦

    • 10月1日