
インスリン注射で腹部→太腿→二の腕に変えたけど、二の腕はアザができる。アドバイスお願いします。
インスリン注射されてる方に質問です!
私も1日4回(朝昼晩食後+寝る前)注射してます💉
妊娠7ヶ月頃に糖尿病となり最初は腹部に注射していたのですが、後期になるにつれて腹部に打つと痛くなってしまいました😭
その後の診察で先生に相談して太腿など打ちやすい部位に打っていいと言われ、最初は太腿にしたのですが血糖値が安定しなくなってしまったので(3、4日試しましたが高い日が続いてしまいました)二の腕に変えました。
二の腕にしてからは血糖値は安定したのですが、注射した場所にアザが出来てしまいます😵💫💦
毎回ではないですが少しずつ増えてってるのとアザが痒くなるので何とかなるなら何とかしたいです🥺
どなたか分かる方いらっしゃればアドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

るん
筋肉?に注射するとアザになりますよね😅
私も何度かなりました。
それでも、なるべく脂肪がある場所を見つけてお腹にしてました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうなんですね😅
調べてたら細い血管?とかに触れたりしてもなるみたいですね😭
後期に入ってからもお腹に注射していて効きは変わらずでしたか?
私はお腹に注射するのが痛くなってきたら効きも悪い日があったりで😱💦
るん
お腹に打っても高い日ありましたよ!前の日と同じ物食べても高くなる日もあったり。
だから、単位増やしたりして調整してました😊
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるんですね🥺
痛くなってきてから高低差が開くようになったのでそのせいかと思ってました😅
二の腕のアザが酷くなりそうならまたお腹に注射試してみます!!
ありがとうございました🥰