※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
子育て・グッズ

保育園で使っているビニールのランチョンマットの名前が、にじんできて…

保育園で使っているビニールのランチョンマットの名前が、にじんできて、気になっているのですが、気にしすぎですかね??

園側で油性マジックで先生が名前を書いて持たせてくれるものなんですが、
使って1ヶ月くらいで、こんなに滲んでしまいました。

前、上の子が使ってたものは、全くこうならなかったので、多分先生のマジックの種類の問題かと思います💦

食べるときに使うものだし、他に持っていくコップや弁当箱に付いてしまうのではと気になってしまいます💦油性マジックって付いたら取れにくそうだし...
見た目も汚い...

破損が酷かったら、100円でいつでも販売していますと書いてありますが、またすぐにこうなると思います。

上から透明テープ貼ってみたりしましたが、隙間から液体とかが入って、こうなりました。
(貼る前もなりました)

気にしすぎですかね?!😅
皆さんなら、そんなに気にしませんか!?

あと、何か解決策あるでしょうかね。
地味に、毎回洗う度にストレスで😅

コメント