※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するめ
家族・旦那

法事は終わったが、命日にはお線香を上げに行くべきでしょうか。義実家との関係があまり良くないです。

法事はすでに終わったのですが、やっぱり命日にはお線香上げに行くべきでしょうか?

義実家です。
関係があまり良くありません😩💦

コメント

ままり

義父か義母が亡くなられたのですか?
それならお線香はあげには行くかなと思います💦

  • するめ

    するめ

    義父で、上げに行く場所は義祖母の家です。

    ですよね、、、ありがとうございます😊

    • 9月30日
ママリ✨

誰なのか、距離によります😓
子どもさんもいるし、旦那だけ行かせて自分は子どもが落ち着いてから行くかもです💦

  • するめ

    するめ

    義父で、距離は徒歩で行ける距離です。ただとっても義祖母との関係が良くないので出来れば行きたくないなーと思っていましたが、やっぱり行くべきですね😥

    • 9月30日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    義祖母は常に在宅されてるのでしょうか?
    旦那様に協力してもらって不在のときにサッと(5分程度)行って帰りますかね💦

    授乳・予防接種の予約を入れてる・おむつかえる・眠くてグズる
    などを理由に自分と子どもだけサッサと帰ります💦

    • 9月30日
  • するめ

    するめ

    義祖母しか旦那の身内はもう残ってないので、義祖母のお家に行く感じです。寂しいのはわかるのですが、行くと必ず3.4時間は捕まります!
    その時間永遠と毎回ネチネチ言われてる感じなので、、、

    旦那も分かってはいるんですけど、義祖母を前にすると可哀想に思ってしまうのか、断れずに毎回長時間滞在、、、。
    上手くやってみます😓!!

    • 10月1日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    それなら、旦那だけ残して自分と子どもはすぐ帰ります!!

    • 10月1日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    それか、他の方のコメントにあるように家には行かず、お墓だけ行きます!

    • 10月1日
deleted user

一応身内なので行くべきですね...最低限の関わり。最低限のうちのひとつです😭行きたくないですね💦頑張ってください😭

  • するめ

    するめ

    ですよね、、、先週お寺とお墓参りとってみんなで行って夜ご飯まで食べました。お線香は流石にあげたいので、お墓の方に子供と行こうかなと考えてました。

    実家の方には旦那だけ行ってもらおうかと😩💦

    • 10月1日
うそよ(疲れが取れない)

行った方がいいとは思いますが、私は行ってません😅‪‪
うちの場合は義父の命日にお墓参りに行くのですが、夫が休みで全員の予定がない時しか行ってません💦
(結婚8年で1回のみ)

  • するめ

    するめ

    先週お寺とお墓参りは行って夜ご飯もみんなで食べたばかりなので、行かなくてもいいかなーと思ったんですけど、、、ダメですよね😂

    • 10月1日
  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    昨年その状況でしたが行ってないです💦
    墓参りにも行ってないです😅‪‪
    だって法事でお墓にも義実家(仏壇がある)にも行ったので😂

    • 10月1日
  • するめ

    するめ

    そうなんですよ!朝から全部やってもう済ませてあるから別に行かなくても良いですよね😂

    義祖母には会いたくないのでお墓の方に行くことにします🥰
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月1日