※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

男の子を1ヶ月育てている初めての母親が、母乳の授乳について悩んでいます。体重は順調に増えているが、授乳時間やミルクの必要性について迷っています。

生後1ヶ月になる男の子を育てています。初めての子育てで、授乳について悩んでいます。

現在、母乳寄りの混合で育てています。母乳量を測ったら多い時は両胸で100くらい。出てない時は30とかもあり、だいぶむらがあります。
体重は、退院時2792g、2週間健診で3322gで、先日測ったら4010gありました。
体重が順調に増えているので、助産師さんには母乳だけでもいいくらいと言われましたが、日中は、長く寝ても1時間ちょっとで、3.40分ほどで起きてしまうことが多いです。
1回の授乳時間は片胸10分から15分ずつくらい。両胸10分ずつ以上飲ませても寝ない時があり、あげてもあげても欲しがることもあります。おっぱいがあまり出ている感じがしなくても飲ませ続けた方がいいのでしょうか。

夕方と夜間はぐっすり寝れるように、ミルクを100あげようと思っていますが、日中もこのまま頻回授乳を続けていけばいいのか、ミルクを増やした方がいいのでしょうか。完母で育てたいという気持ちですが、どうしたらいいのかいつも迷ってしまいます。

コメント

ママリ

体重がしっかり増えていて100出ていれば完母で全然いけると思います!時間帯や赤ちゃんのやる気によって毎回ムラがあるのは当然なので大丈夫ですよ😊
私はそのくらいの時期50くらいしか出てなかったけど完母で日増30gくらいでした!

そのくらいの月齢はまだ昼夜も区別があまりつかないので寝たり起きたり繰り返すので3、40分で起きるのも全然問題ないです!むしろよく寝てくれていて羨ましいです☺️
おっぱいがあまり出ている感じがしなくても吸ってるなら吸わせ続けたら大丈夫です。赤ちゃんも疲れて休憩とかもあるので1回の時間とかもあまり気にせず泣いたら吸わせるくらいの感じで大丈夫ですよ😊

完母で行きたいとのことなので、お母さんがしんどくなければ無理にミルク足さなくても日中頻回授乳で母乳だけでいいんじゃないかなと思っちゃいました!
分からないことだらけと思いますが、赤ちゃんの機嫌がよくて体重が順調に増えていて、おしっこうんちが出ていれば大丈夫です😊
1度それでやって見て気になるようなら体重や母乳量こまめに計測してみるのはいかがでしょうか☺️

  • まるみ

    まるみ

    丁寧に答えていただきありがとうございます!すごく安心しました。日中はこのまま様子を見てみようと思います。
    ちなみに、日中はそのままで夜間はミルクを足してても完母でいけるようになると思いますか?

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    完母行けると思いますよ!
    ゆくゆくはミルク100を無くしたい感じですよね?
    ただ、母乳ってどうしてもミルクに比べて腹持ちよくないんで、睡眠リズムがつくまではミルク足すより夜間授乳増えるの覚悟です🥲🥲
    わたしはむしろ新生児〜3ヶ月はミルク足さずに完母で夜も頑張ったのですが、睡眠リズムついてからもあんまり寝つきがいいタイプではなくてもう夜しんどくなったので3ヶ月頃からミルク足して混合にして寝かせてました😂
    (よく寝る子は母乳だろうがミルクだろうがぶっ通しで寝てくれるみたいですが)
    徐々にミルク足す量減らしたり試しにミルクなしでやってみてもいいかな〜?とも思います!(すぐ起きるとは思いますが母乳は夜作られるので夜間頻回授乳することによって母乳量増やせます😊)
    だいたい生後100日(3ヶ月)くらいまでで母乳量きまってきます。(逆にそこから増やすのは難しくなっていきます。)なのでそれまではとにかく頻回授乳を頑張るっていう感じがいいかなと思います☺️

    • 9月30日
  • まるみ

    まるみ

    3ヶ月くらいで母乳量が決まるんですな🤔初めて知りました!

    夜間もミルクなしの頻回授乳はだいぶしんどいと思いますが、試してみたいと思います🙋‍♀️

    分かりやすく教えていただき、ありがとうございました😊

    • 10月1日
三之丞(さんのじょう)

母乳は何回あげてもいい
ということで私は出ているのか出ていないのかあまりわからないときでも、とにかく泣いたら母乳あげ続けました!!
そしたら母乳過多でミルクあげる暇ないくらいに作られました(笑)

それで2人とも完全母乳で育てました🙇🏻‍♀️

  • まるみ

    まるみ

    ありがとうございます!すごく心強いです🥹いつ頃からたくさん出るようになりましたか?

    • 9月30日
  • 三之丞(さんのじょう)

    三之丞(さんのじょう)

    1ヶ月すぎてからで2ヶ月ごろに作られてるのに子どもが飲みきれず乳腺炎になりました。笑

    • 10月1日
  • まるみ

    まるみ

    乳腺炎、痛そうです…😭
    1ヶ月過ぎてからなんですね!これからまた頑張ってみようと思います💪ありがとうございます☺️

    • 10月1日