
育児中の一歳の息子がスプーンで食べてくれず困っています。どうすれば良いでしょうか?
いつもありがとうございます!
来年の始めに一歳になる息子の育児中です♡
以前離乳食を全然食べてくれなくてご相談させていただきました。完母だったのが1〜2ヶ月前から急に自らいらない!と卒乳しました。それからは離乳食も少し食べてくれるようになったものの…最近、スプーンを見るだけで反対を向いてしまい、ほぼパン系ばかりしか食べず…。少しでも栄養を、とジャガイモに野菜やらひじきやら入れておやきにしたり、フレンチトーストにしたりしてます。ご飯はほぼ大人の固さに近いものを小さくボールにしてあげてます💦
でもスープ類とかあげられず困ってます。
スプーンを変えたり、自分でスプーンを持たせたり、手づかみ食べしてる合間にだましだましでスプーンであげようとするとすぐバレてしまいます(><)
どうしたらスプーンで食べてくれるようになりますかね?
毎日ついイライラしてしまい、スプーン嫌がると怒ってしまいます(><)よくないってわかっていても怒ってしまい、子どもの涙を見て、罪悪感を感じてしまい私もそんな自分に悲しくなります。
食べなかった頃に比べたら全然良いはずなのに…。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
- にくまんくん(6歳, 9歳)
コメント

ai0821krc
手づかみ食べを嫌がらないなら手づかみメニューを出してみたらどうですか?
うちはスプーン、フォーク持って反対側の手で手づかみで食べてます。
スプーンをとってあげようとすると発狂しご機嫌を損ねるので最近は自由にさせてます!
かなーり汚れますが(-∧-;)

みー
炊き込みご飯とか混ぜご飯にしてみたらどうですか??
あと娘は豆腐ハンバーグとか好きなので野菜をみじん切りにして混ぜてあげてますよ^ ^
-
にくまんくん
返信ありがとうございます😊
なるほど!炊き込みご飯にして、それをボールにすればいいんですね✨
それなら野菜もとれますね‼️
豆腐ハンバーグもいいですね!
色々ありがとうございます😊
作ってみます✨- 12月16日
にくまんくん
返信ありがとうございます😊
手づかみメニューが中々思い浮かばず…💧
おやき、フレンチトースト、食パン、卵焼き、ライスボール…これくらいしか作ったことなくて💦
どんなものあげてますか?
ai0821krc
うちは五目煮、スティックの茹で野菜、鶏団子をよくあげていました!
そのくらいの月齢では小さいおにぎりにしたらべちゃべちゃにしていたので卵にご飯と野菜を入れてお好み焼きみたいに焼いて混ぜオムライス❗️
おやきはあまりたべなかったので(-∧-;)
にくまんくん
わかりやすく写真まで…ありがとうございます😊
なるほど!卵の中にご飯も入れちゃうんですね‼️それは考えたことなかったです!
そうなんですよね💦ご飯はべちゃべちゃになり、後片付け大変です💦
これやってみます!
しばらくはつかみ食べメニューで乗り切ります!そのうち自分でスプーンやフォーク🍴を使って食べるようになりますもんね!
それまで色々作ってみます!