![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費を節約するためのアイデアを教えてください。
食品、めちゃくちゃ値上がりしてますよね💦
育休もう1年延長する予定なのに。出費ばかりで旦那のお給料もあがりません。
皆さんどこを、節約されてますか?
どんな食材活用されてますか?
ベビーフード買うのやめる?
豆腐や納豆、肉、国産やめる?
朝はパンやめて米にする?
外食はしたい、土日お出かけしたい、
私の服はユニクロ万歳!
子供服は可愛いの買いたいけど、西松屋!たまにプティマイン買わせて!
こんなので、将来大丈夫ですかね😂
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![猫派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫派
上がってますね( ; ; )
国産のこだわりを、捨てました。外食で出てくるものが国産かどうなのか、わからないけど美味しく食べてるなと考え直しました。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
確かにパンの登場回数は減りました。
朝ごはんは7割パンって感じでしたが今は7割ご飯ですね💦
嫌でなければ、特に栄養的に問題もないですので実践してみてもいいと思います🤔
土日のお出かけも予算を立てて、公園やピクニックなど低予算のものも組み合わせていくといいと思います。お子さん小さいので、自ら映画連れて行けとか言わないですよね?むしろ大きい公園とかのほうが喜びませんか?
服はナルミヤのお洋服でもいいと思いますけど、セカストやメルカリなども活用していくといいと思います。
現に私の服はほぼ中古、たまにアウトレットモールで新品程度のものです。UNIQLOは高いので中々新品では買わないですね💦メルカリで買っています。
西松屋より、地元の中古服などできれいめのブランド物を買う方が持つのかなって思います。我が家の場合は、ブランド中古服のお店を活用し、デパートで一万で売っているコートの色違いを1000円で買いました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
たしかに公園やピクニックはこれからの時期大活躍しそうですよね!
ちょうど今日セカスト行きました!!いつも服はさーっとしか見てなくて、あまりいいのないなーと思ってたので、今度真剣に探してみます!- 9月30日
-
のん
セカストに限らず、古着屋は店舗や行く日によって品揃えが違うので楽しいですよ!
黄色のポシェットなど登場回数は少ないから新品では買わないなってものも安いので冒険できます!
うちは違う県の古着屋行くの好きです!- 9月30日
-
はじめてのママリ
なるほどです!
商品も入れ替わりありますもんね!- 9月30日
![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hari
1番は固定費ですね!
ネット型自動車保険、格安SIMにする
服はユニクロ高いのでメルカリと店舗のセールです。
子供服は西松屋よりメルカリのまとめ売りとプティマインもメルカリです。
ベビーフードはやめられません!笑
うちはこれ以上節約できないので時短で仕事復帰しましたー!
-
はじめてのママリ
たしかに固定費ですね!
旦那に格安シムにさせます!
メルカリ 覗いてみます- 9月30日
-
hari
格安SIM私はマイネオでデータ使い放題1600円ですよ🙋♀️✨
- 9月30日
-
はじめてのママリ
すごい安いですね!
- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食費は量を減らす、栄養を減らす(肉減らしをモヤシを増やすなど)をしなければ
月1万も減りません。
うちは
支出を減らす(100均いかない、ゲームセンターいかない)
大人はおにぎり一個たべてから外食する(笑)
遊園地などではおにぎりなど持参して現地で買わない
などやってます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
食費はなかなか削れないですよね、、
おにぎりからの外食、いいですね!- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々節約志向だったからあまり節約するとこないのですが💦まだ子どもは1人なので基本的に手作りにしました。
値上がりもそうですし、バランス考えると結局手作り大量冷凍が楽だなみたいな😂
お肉とお魚、それから特定種類以外の野菜はやっぱり基本国産だなぁ…近くの精肉店でフランス産とかが安いので、それはアリかなと思ってますがアメリカとかカナダ(出国用)とかはホルモン剤とか使用してると聞くと迷う…女の子だし特に。発育良くなって生理が早く来ちゃう(=成長のピークが早い)見たいのも聞くので、外食とかで意図せず摂ってしまうぶん毎日の家での食事は気をつけようかなぁと…
なので、あ、今月目標オーバーしそうってなったら国産の胸肉とか豆腐、高野豆腐、ひき肉とか使ってカサ増ししつつ高タンパク摂れるようにしてます😂
パンとかやっすいやつ買ってるけどこれは添加物とかよく分かってない😂
服はメルカリとかZARAとかGAPのシンプルなやつ買ってます。子どもの服は一回安いじゃん☺️と思ったら結構なお値段なったので、それ以来西松屋メインでお出かけ服だけ少し奮発してます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ホルモン剤💦それは、ちょっと怖いですね、、
パンかなりピンキリですもんね!- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食のうちは国産がいいですが
それ以降は家族全員(私、旦那、小1、年中)よく食べるし
国産こだわってたら鶏むねしか無理です😂
野菜は嫌でも地元産の方が安いのでそれ買いますが
お肉やお魚、大豆系は安い方安い方です💦
朝のパンは割引のやつを冷凍庫に放り込みます😂
お出かけは大きめの公園=無料が多めです!
むしろそっちの方が喜ぶので🤭
あとお店では食べずにテイクアウトが多いです!
そして服はユニクロでも高いのでしまむらやGUです😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうですよね、もうしばらくは国産にします!
ユニクロも高い部類なんですね!しまパトしに行きます!- 9月30日
![k★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k★
やばいですよね💦
普通に買い物してて、お会計であれ、こんなに?!って思います💦
うちは幸いお米は送っていただけるので、
お肉は大容量買って冷凍、野菜でかさましして3回くらいに分けて使う
私一人でスーパー行く
ビール等はコンビニやめてもらい、スーパーに極力寄ってもらう
外出(外食)減らす
旦那は移動がある日以外はお弁当
私は育休中なので、お家にあるものを食べている
旦那の携帯を格安に変更
野菜も値段高いので食費でかなり詰みます😭
税金ばっかり取られてお給料増えないのに物価やばくて困ってます
お金のこと考えすぎて本当にストレスです💔
-
はじめてのママリ
ですよね💦
これまでの値段感覚で行くと本当買うものがもやし、納豆。あれ?バナナも高い!ってなります。
お肉は大容量の方が、お得ですよね!冷凍面倒で小分け買っちゃってたので見直してみます!- 9月30日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
わたしも育休中で、夫と家系見直そう〜と言ってたのですが見直す暇もなく😂
今までと変わらない暮らしでいこうかとなりました。
ただ数年前からスマホは格安SIMにしたり、固定費は見直しました。
節約、私はできないです😇✨
コロナ禍もあり、食べる楽しみをとったら何のために生きてるのかわからくなります。。
また、数年後の体に影響するので肉魚類は国産しか買わないです。もちろん野菜も🥕
お米は実家からもらってタダです🌾
私と夫の服はユニクロオンリーですが、子供服は結構買います笑
今しか着れない服もあるし、やっぱり可愛いので🥰
現在は夫の給料だけでやってますが、育休明けたら何十年と働くので割り切って今を楽しむ派です!💖
参考にならないと思いますが、こういう考えもあるので前向きにお互い頑張りましょう💪✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
たしかにケチることばかり考えてたら苦しいですよね💦
私も旦那もアイスとかクレープとか、好きなので息抜きしつつ、頑張ります!
旦那は格安SIMにしてもらいます!- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰したらまた収入も増えますし、今はそれほどキツキツ生活せずとも大丈夫かと思います🤔✨
復帰後、定年まで働くかもですし
今の育休期間中くらい少し貯金切り崩しながらでも良いかなと思ってます🙆♀️💓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうですよね!
復帰したらヨボヨボになるまで働かなきゃなので、のんびりいきます!- 9月30日
はじめてのママリ
なるほど、たしかに外食の分まで考えてなかったです!
国産、ゆる〜く考えてみます