![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告について、年子の報告は恥ずかしいと感じる声が多いようです。避妊についても苦労があるようで、報告先には不安があるようです。皆さんの報告や感想を聞きたいとのことです。
年子の妊娠報告について。ママ友や親にどんな感じで報告しましたか?報告された側のコメントもお待ちしています🙇♀️
ママリで見ていると年子は報告しづらい恥ずかしい…とよく見まして。
私も今回予定外といえば予定外で、しかし避妊はしていて。無計画と言われるとなんだか辛いです💧
私は不妊治療を長くして上2人授かったのですが、今回それを知らない助産師さんに避妊はちゃんとして〜みたいに言われてやっぱりそう言われるんだなぁと凹みました。
被せ気味に避妊はしました!て言いましたが。笑
親やママ友にはそんな事言えないですしね😂
長くなりましたが皆さんどう報告したのか、またされた側の正直な感想?など色々コメントいただけたら嬉しいです✨
- ままり(8歳)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
恥ずかしいですかね、、?
私は計画的に3人年子ですよ〜🙌🏻
私の周りは特に、、嫌な反応はなかったですよ!
とんとん拍子だね!みたいなことは言われましたが、そう言われたときは来て欲しい時に来てくれてありがたいよ〜って感じで話しました!
仲良い友達は普通に3人目まだ?みたいな感じで待っててくれました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もっとがっつり?年子?😂ですが、よく連絡とる友達会う友達には連絡とったタイミング会った大丈夫でふつうに2人目できたのっていいました!おめでとう!とか羨ましい!とかそういうポジティブな言葉しかいわれなかったですよ✌🏻わたしの友達でも産後1ヶ月のときにできて上のこと10ヶ月未満の年子ママいますがなーんもおもわなかったし双子ちゃんみたいでかわいいとしかならないです😂🤍
-
ままり
もっとがっつり?ですか😂?
みんなポジティブな言葉かけてくれたんですね✨親族への報告はどうでしたか?
年子は双子ちゃんみたいといいますよね☺️うちの子デカいのでそうならなそうですが🤣- 9月30日
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
予想外の年子です😊
反応はそれぞれって感じですね😂
いや〜な言い方する人は「また?!」って感じだし、喜んでくれる人は普通におめでとう〜だし😅
同じ「また?!」でも「また?!😑」って感じと「また?!🤪」って感じの😂
伝わりますかね?🥲
-
ままり
コメントありがとうございます😌
やはり反応も人によりますか😂
同じ「また?!」でも違う感じ伝わります伝わります❗️呆れられる感じは嫌ですよね💧
そして末っ子ちゃんは双子ちゃんですか?可愛いでしょうね✨- 9月30日
![わたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたまま
私も3人年子です😂
下の子が産まれる時期が早いと思うかちょうどいいと思うか人それぞれなので、特に年子だからと気にして報告はしなかったです。
サラッとまた出来ました〜🤰って言いました🤔
気になるなら、無計画というか、意図せずとは言わなくてもいいんじゃないでしょうか?
また出来たの😊💓って嬉しそうに言えば誰にも文句は言わせないかと💓
-
ままり
コメントありがとうございます😌
サラッと報告いいですね!確かに意図せずとか言わなくてもいいですね😊
確かに嬉しそうに報告されたら誰も何も言えないですよね♡私もそんな風に報告出来たらいいなと思いました✨- 9月30日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
友達にもいますが、コメントでは「おめでとー✨」て言いますし本当におめでとう、て思います😊
ただ、個人的には「産院で1年くらい妊活は控えて、て言われなかったのかな?知らないのかな?大丈夫なんかな?」とは思いました😅
個人的に年子はあり得ない(大変すぎて自分には無理、という意味です!2歳差でもしんどくて想像するだけで地獄で…😂)ので、単純に「すごいな〜大変だね〜えらいなぁ」ていうのもあります!
-
ままり
コメントありがとうございます😌
正直な感想もありがとうございます✨
年子は大変すぎて無理!というのも分かります🤣私もずっと思っていた事です。なんなら2歳差もイヤイヤ期と被るのにママえらい!と思ってました!- 9月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上2人が歳が離れてて3人目なら、3人目ほしくて急いで作ったんだろうなーと感じます!とくに変には思わないです🤫
ちゃんと避妊しててもできるものなんですか!?😭途中でゴムが外れたとかの心当たりも全然ないんですか?怖いですね💦
-
ままり
コメントありがとうございます😌
急いで作った!なるほど💡そういう印象もあるのですね!
外れたとかなく避妊しててもできました💦私も信じられずママリでも検索しましたが、結構同じ方がいました😲
産後初めての行為だったのと不妊治療しないと授かれなかったのでびっくりでした。- 9月30日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😱ピルやミレーナもそれぞれデメリットあるし、希望人数を産みおわったあとの避妊って結構悩ましいですね💦
でもそんな状況だったのにお腹に来てくれたのは、本当に運命の子!という感じですね☺️💓おめでとうございます㊗️- 9月30日
-
ままり
そうなんですよね💦私も3人までと決めているので産後の避妊どうしようか今から悩みます🤔安全かつしっかり避妊できるものを考えると悩みますね。
あたたかいお言葉ありがとうございます😊✨- 9月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は年子が良かったですが
早産体質のため病院で
産後絶対妊娠までに1年以上開けてくださいって言われたので叶いませんでしたが
周りには年子結構います!
正直、年子でも産後1ヶ月で妊娠したって聞いたら
色んな意味で
おお、凄いな…って思いますが
上の子4月生まれで
次の子予定日が3月とかで
学年1つ違いだけど1年11ヶ月違うとかなら
産後1年以上経ってからの妊娠で年子ですし
その点で知った時の反応は変わります🙌
妊娠前は年子がいいって思ってましたが
産後すぐ妊娠して年子って
体も回復してない時期に赤ちゃん見ながら悪阻に耐えるって感じなので
自分には考えられないなって思いました😨
-
ままり
コメントありがとうございます😌
周りに年子の子いるんですね!私はたまたまなのかいないので参考になります✨
確かに年子といっても幅広いですもんね!💡それだけでも印象違うかもしれませんね
産まれてから色々と分かることありますよね😂私も長男出産後は年子はもちろん、2歳差すら考えられないって思ってました。- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りは割と産後すぐの妊娠での年子が多いです😅
なので、みんな産後1ヶ月2ヶ月ぐらいでまた妊娠したみたいな感じですね💦
それ以外は大体2学年差が多いです!
やっぱりそうですよね💦
早めに産んで続けて育児した方が
手がかからなくなってからは楽だと思いますし
ある程度育児しててやっと幼稚園行ったー
ってなってからまた新生児というのもしんどいだろうなと思ってます😭
遊園地とか行く時に制限あって乗れないとかなると
大人2人いないと連れて行けないなとかも思ってます💦
なのでうちは後者ですが
理想は1歳半以上開いた年子か
2学年差でした😔- 9月30日
-
ままり
どの年齢差でも良いところ、大変なところありますよね😌💡
うちは上2人5歳差でかなり離れたパターンです。
周りからは一から育児で大変だね❗️と言われる事もありますが、ある程度先の流れ?特に同性なので男の子ってこんな感じ!ってのがあるので自分でも信じられないくらい余裕があります😀
遊園地とかも大人2人で見ないと〜っていうのはもちろんあって上の子に我慢させちゃうなと思う時もありますが、今のところ歳の差兄弟の良いところ沢山実感してます✨- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ学年になる年子なら、ちょっと開けるとか考えたらよかったのに(同学年は避けられたよね)とは思いますが、1学年差でなら何も思わないです。何があっても自己責任ですし。
-
ままり
コメントありがとうございます😌
同じ学年の年子というパターンもあるんですね?💦
子育ては何があっても自己責任ですよね。- 9月30日
-
退会ユーザー
4月と3月みたいな感じですね。
そうです。他人が何かいうことではないですね。- 9月30日
ままり
コメントありがとうございます😌
計画年子で3人お子さんいるんですね✨
私は長く妊娠できていいなぁという立場にいたので年齢差とか気にした事無かったのですが、ママリでは恥ずかしいとよく書かれてました🥲
nacoさんの来てくれてありがたいよ〜って言葉素敵ですね✨お友達も待っててくれて☺️私も前向きに報告できたらいいなと思えました。