
園長先に不信感があり、転園を考えていますが、子供に悲しい思いをさせたくない。園長だけが異質で、他の先生は良い。苦情を言えずモヤモヤしています。
保育園の園長先に対する不信感が拭えなくなりました。。。
もう、転園したい。行かせたくない。
でも、親のエゴで子供に悲しい思いはさせたく無い。
他の先生はすごく良い先生ばかりなのに。
園長先生だけが、異質。
子供も見ていてわかるのか、
今の園長先生がきてから、先生達が自由にできないみたいな事を言っています。
今の園長先生は今年度、就任されました。
前年度は他の系列の園の園長でした。
私は結婚して今の居住地に来ているので、知り合いも少なく、何のしがらみもないので、本部に苦情を入れても良いと思っているのですが、主人は子供の頃から住んでいるので知り合いも多く、子供はずっと今の場所で生きていくかもしれないと思うと、苦情も言えず。
ずーっとモヤモヤしています。。。
- M
コメント

退会ユーザー
園ならこども未来課?
役場に匿名で連絡入れたら、対応してもらえないですかね🤔😥
指摘確認や改善求められたところで、園長が対応してもらえるのか微妙なところかもしれないけど
内容次第では監査のようなものも入る場合もありますよ
私の近隣園でも役場の立ち入り検査ありました
M
そうなんですか?
ちょっと市役所の園関係の課に相談に行ってみようかと思います!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
私自身も
アンケートボックスのようなところに直筆でだったり
電話、対面では言いづらいことに関しては
役場に相談の電話入れた事あります。
一応事実確認をした後(予想通り否定はしてたようですが)
役場からの巡回指導の先生には、その辺の様子も見てもらえるようにする
との回答がありました。