
幼稚園に入れて自由時間が増えるか、帰宅が早くなるか知りたいです。預かり保育の予約が難しいのが悩みです。負担は減るか想像しています。
自宅保育からお子さんを幼稚園に入園させた方🙇♂️
幼稚園だとだいたい14時頃帰ってくるかと思いますが、
楽になった、自由時間増えた!!って感じになりますか?
それとも、もう帰ってきた!😂って感じですか?😅
幼稚園に入れたら色々やりたいこともあり、
楽しみにしているのですが第一希望のところは預かり保育の予約が取りづらく、ネックになっています。
14時帰宅でもお昼も食べてきてくれるし、かなり負担は減るかなと想像するのですが、、
どんな感じか教えてください!
- ママリ

A☻໌C mama
バス通園なので、9時半に見送り16時に帰ってきます。なので、自由時間が増えてすごく楽に感じます✨特にお昼ご飯を自分のペースでゆっくり食べられる事に幸せ感じます☺️
送りだと8時半頃に送りに行き14時半頃に迎えに行くので、少し短く感じるかもしれませんね🤔それでもひとり時間がある事には変わりないので、楽になる人が多いかなと思います!

退会ユーザー
バス通園でトータル6時間ほど空き時間ができて、すごい自由時間が増えたと思っています🥰

はじめてのママリ🔰
朝は9時前にバスに乗り、14時ちょいに帰宅なので最初は自由時間!!!って感じでした😊
年長の今は慣れたので「もう帰ってくる…」と思うことも屡々ですが…笑。

初めてのママリ🔰
9-14時です。
自宅保育の時はほぼ自分時間がなかったのでその頃に比べたら自由時間は増えたしお昼ご飯考えなくていいので楽です😊
慣れてきたらもう帰ってきた!って思うようになりました😂
実際買い物行ったり家事してたらあっという間に時間過ぎてます💦
コメント